衣裳   完~~~成~~~ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

前回の フリルいっぱいのファルダに合わせて ツーピにしたよ


だいたいの型は この衣裳から フリーハンドで(服の上に 新聞紙置いて^^;)  写し取って。。。。。。。







袖は薄い生地にし、 袖口は 円形フリルにした。




{A9CECD8F-2DC7-4C07-8272-ECBC27191497:01}



………… (ー ー;)



し~~~ か~~~~~し~~~~~~~~~


コンパスを持ってないので
その円形を 『大皿 』 と 『丼 』 を使って描いた。。。




笑っ


それがまた ちょうどくらいのサイズだったなー 笑っ 笑っ


難しい 『袖山』 は、   見ごろの 前、後ろを合わせた状態から
また フリーハンドで 『雰囲気で』 描いた ^^;


袖口は この 水色のブラウスを測り  同じ長さに・・・・・







仕上がる直前になって^^;   縁取りのフリル幅が狭い事が 気にいらなくなり

(袖を縫い付けてみたら、 袖口のボリュームに負けて(~_~;))


フリルを 幅広く やり直した。


………… 大雑把なわりには デザイン的な所のこだわりは
妥協いたしませんの。。。


ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ        ←  何様⁇  (-_-;)


いや


いつも失敗しては 糸を切り
縫い直す事には慣れているので 厭わないだけです (~_~;)


そして やっと仕上がり~~




{2FDC0990-86B0-46E9-9311-D5179ADEDD64:01}




{91EEDCA3-9C42-4A6C-9978-C7AB179EC590:01}







※ 決して 仕上がりは   身体にフィットしてるわけでは ございません


ま 、、、、、、


それなり・・・・・・・
ってことで………… ^^;