和洋の折衷 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-130605_222916.jpg


お花屋バイト、 今日は 店全部の バケツの水替えと
市場から買って来た花たちの水切りで 疲れたなー

………ワインタイム~~~~~


水替え、 間に合わないから お昼ご飯食べながらやった f^_^;

お弁当はまた混ぜごはんで f^_^; ごはんに おじゃことおろし生姜、ネギを
『ゆずの村』 (ポン酢) で混ぜたものっっ

おかずも無いけど このごはん、 好きなんだー 笑っ


ドラッグストアに出した花は 日が経って傷んできたら、配達さんが持ち帰る。


これは そんな花たち ^^

小さなユリの蕾は すべて開いた、 最後のてっぺんの蕾。

花びらも ひしなびかけてるから ダメかな? と 思ったけど
開きかけてきた~~(☆_☆)


黄緑の菊は 花はいいのに 葉が黄色くなり、 茎も 溶けかけてたけど
こうして 短く切ったら OKね。。。f^_^;


赤い薔薇との 和洋折衷 。。。


案外と いいじゃあ~~りませんか??? f^_^;



花が、まだ見られそうな物は
……… ついつい バッグにほうり込んで 持ち帰ってしまいますっっ f^_^;