梅雨入り はやく、 5月27日 でした。
お花屋バイトのショットを
ガラパゴスの 『リカちゃん携帯』 で撮ってみました
… 携帯、 何度も落として、色が悪いけど
隣町のお花屋へ行く途中の大カーブにあるチョット笑える、この看板。。。
この 『超』 カーブを走り………
旧商店街から 国道沿いに移転しても、 やはり 売れ筋は
仏壇、 お墓参り用の シキビ・サカキ ・ 菊 ~とか
私の仕事は ドラッグストアに卸す、 セロハン巻き巻き。。しながら店番。
下葉を取り、 セロハンで巻くんだけど コレが結構 コツが要る。
お客さんがセロハンを引っ張っても抜けないよう、
菊など 節がある物なら巻き易いけど、 花によっては 難しいのよね
ガーベラや ヒマワリ とか。 春ならチューリップとか。
カサブランカなど大物も包みにくいし。。
コレは 薔薇の 棘取り器。
3年前に バイトの時に 初めて見て、 感心した 代物。
しかし、強健な棘は 取り切れないので 鋏で取る。
お昼は お客さんの合間に食べる。
スプーンで食べれる混ぜごはん系ばっか。
これは 混ぜビビンバに キムチ乗せ。 濃い~~ 笑っ
ブログで目にする、美しいお弁当とは、ほど遠い笑っ
作るのは簡単だから、お弁当苦手な私にでも作れる…笑っ
オットは、お弁当持参したい日は自分で作っている。。
この前はおかずをひとつ、分けてくれた。笑っ
その間に お客さんが来て 『一周忌のお供え花』
奥さん、 お昼で居ないので 私が作った。
これで 1000円。 × 2 。 の 一対。
これは(バイト終了時間までの) 『10分で作って~~~』
…と、奥さんから頼まれたアレンジ
私は ブーケは得意だけど オアシスアレンジはいまいちな~~~
でもいちおー10分で花選び (指定:1050円で) から、 アレンジ。
奥さん、『近頃、アレンジとかするのが面倒になった』…って…笑っ
ダイジョ-ブか?……花屋f^_^;… 笑っ
まぁ、仏壇メインの花屋なので、アレンジはひとつ二つ、置いとくだけ~~
目の覚めるような 黄色 × 黄色の組み合わせ。
ミニひまわり 2本 に ゴールドスティック 3本。 105円。カワイイ。
だいたい、9~10種類の物を、20束づつ作る。
そんなお花屋バイト、 6月いっぱいまで 行きます
捨てたカサブランカを持って帰り、 家のスモークツリーと合わせて。。。