卵料理 ふたつ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

初めて作った 卵料理。


まずは  『エッグベネディクト』  という   ハワイの ブレックファーストの定番らしい。

ハワイは 1度しか行ったことないし   朝食は、なんかテキトーに食べた記憶しかない。。

今度、行く機会があれば エッグベネディクトをリサーチして行ってみよう。。。


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



卵にかける オランデーソースが ゆるゆるになりすぎたのかな?

もっと 固めにすると トロ~~ ってなりそう!

断面Show…!!
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



味は   『ふ~~~ん……こんなもんなのかな??』    って かんじ……… (疑??)

是非とも 人気店で食べてみたいものだが …… 都会の人気店で
30分も 50分も待って 朝ごはんを食べるのは イヤダ あせるガーン



そして 素敵なお料理ブログをチェックさせて頂いてる
カッパさんがアップされていた   『ふわふわオムレツ』

 

すんごいフワフワ感に 思わずコメントさせて頂いたところ、 教えてくださいました!

卵白を泡立ててから 卵黄と合わせるのだそうです。

塩を入れると膨らまないらしく 溶かしたバターに S&Pを振り  また、フライパンの上で 少し振りました。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

初めて作ったので 火加減が強かったかな?
焦げ色がついたけど、 フワフワが 美味しかった~~~♪

カッパさん、 ありがとうございます!

おもてなし料理にも使えますよねー

楽しい触感!!

荒挽きウインナーも添えたので ワインにもピッタリなカンジでした。


…・・・・ってなわけで、今日はうちに来てくれた友人と ランチにナイフとフォーク作ってみた。


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


まだまだ知らない料理、 たくさんあるなーー    ゚・:,。★\(^^ )♪