松山フラメンコ♪ 記録♪ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-130218_074406.jpg


日曜日…、行って来ましたよー


ぃやぁぁぁぁぁ~~~~


迫力でしたぁ~~~


カンテ 有田圭輔さんは 初めて聞かせて頂きまして
響きのある 魂の声に 酔いしれましたわぁー

高知の 誇り、 宝でございます !!♪ (宿毛市のご出身)


ギターの 西井つよし氏は 去年に続き 2回目 ライブでお聞きしましたが
独特のポーカーフェイスで 超絶を奏でて…… あせる


さすがの プロのお二人!!

もーーー、サイコー


有田さんのご両親も、高知の西端の宿毛市から北上され、ライブにいらしてました~

同じ四国だから、活躍の舞台が見られる機会ですね。




バイレ … 踊り手さんも 言わずもがな ……


5人の皆さん、 教室を持たれてるプロフェッショナルな方ですから

もーー 見ごたえ満載の 載~~ 載~~






ほんと 凄い………


はぁ~~~ またしても ガン見目 で、 陶酔でした。


最後の フィン・デ・フィエスタ。 ブレリアで あかりさんが引っ張り出され
有田さんと交代さされ、 ブレリアのカンテカラオケ

… でもって、 有田さん、 ブレリア踊り~の

続いて ギターの つよぽんも ブレリアを踊り
その時は、ギターは 有田さん、 カンテは あかりさん。


あかりさん、 さすがです!!
これまた 高知の誇り、 宝でございますよぉ~~~♪




そして ブログを通じて知り合ったお友達、
イエロさんともお会い出来、 嬉しかったなードキドキ
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-130317_221512.jpg


帰りの車でも あかりさんからの話しを聞きながら
大興奮あせる な、 私とMちゃんでした。


はぁ~~~~


また がんばろっ……と。。。