ペペロンチーノ 2種 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

ちょっと前に作ってみた、牡蠣と長ネギの ペペロンチーノ

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


いつもブログを 楽しみにさせていただいてる方の メニューです。


長ネギをしっかり焼き
牡蠣を入れてから パスタの茹で湯も 結構多めに加え
少しスープが残るくらいに………



いくら醤油漬けも トッピングしてみました。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

旨し!!! でございまする~~



それともうひとつ。

こちらは ゆうべ作った 菜の花 ・ アボカド ・ ハムのペペロンチーノ。



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

菜の花の蕾が 次々、 上がって来て 当分は菜の花まつり~~~
(´~`;)
サラダにも入れてます

そして もう無いかなー? …と思っていた ふきのとう!

犬散歩で 見~~~っけ !

小さいけど 遅咲きのようで、 神社の近くで見つけたよ ン

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


一緒に揚げたのは えのきの 天日干し。
カラカラに干して サッと揚げたら 面白い味になった。


両方とも オリーブオイルで揚げ、 残ったオイルで ペペロンを作った。 (^_-)-☆


黄色いお皿は 春になったら使いたくなる、 アンティーク風のストーンウェア です♪