今でこそ 当たり前の 「ピアノタッチ」 の デジタルピアノ
…が 出始めたころ 楽器店の知り合いから奨められ
ローランドのデジタルピアノを買ってましたー

かれこれ … 25年少し前かな?
多重録音の デッキや ドラムパート各音から
木管、金管、和楽器 の音まで出る 音源システムも 一緒に買い
多重録音で 歌の伴奏や イロイロ … 作るのに 使ったけど
今では さっぱり使わず 
デジタルピアノも どんどん進化して
(電子モノの宿命ですよねーー)
もはや 化石 状態。
ただ 単純に デジタルピアノとして レッスンを待つ生徒さんが
ヘッドフォンで 練習出来るように…と 長く 置いていたけど
ヘッドフォンも2回買い替え… だんだん 使わなくなり 数年
買った楽器店に 問い合わせても 「古すぎて
」 買い取りも無く、
むしろ 不燃物引き取りで お金を払わねばならないかも との。
弾くだけなら 何種類かの音色チェンジも出来、 普通に弾けるので
誰か 欲しい人にあげたいけど
新しい生徒さん (未知の) に
こんな古い物をあげる …とは 言い辛い(≧ω≦)
( 今のデジタルピアノは、スイッチひとつで 「練習曲」「名曲」…自動演奏してくれるし、
録音デッキでなく ピアノ自体に簡単に録音出来るし )
…と 使わないまま 置いていた。
先々月から 10年くらい前に エアロビに来てたり、 オアソビも ちょこちょこ一緒にしていた
私より20歳くらい若い友達の、 娘ちゃん、 (年長さん
) が レッスンに来はじめ
「ピアニカしか無いし… 続くかどうか…」
と、 しばらくピアニカで練習してた
親しい仲なので、譲る話しも言いやすく お互いに 願ったり叶ったり …で
うちの ローランドを 無料で 譲りましたーー
「とりあえず、壊れるまで当分は練習出来るけど、
そのかわり、処分する時には お金かかるかもよ?」 …と f^_^;
その 年長さんの女の子も すごく喜んで 練習してる ♪
よかったーーー
デジピも、新たな場所でもうひと花… 日の目を見て、よかったーー
私にとっても 場所を取るf^_^; 楽器が ひとつ無くなったので
部屋を、ちょっと 模様替えしたいなー の、 この頃。