カフェ・我家(わんち) サブタイトル… 夢、強く持っているか? | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

地元のケーブルテレビで バイト先の カフェの紹介。


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

放映されて   (この土、日の2日間、朝から夜まで10回ほど…)


店長の都合で、   副店長(笑っ)  の私が、  この(土・日・月)と、店番。



放映初日は お客さん、一人で (:_;)

オットからは    「CATVでアンタの顔見て、逆効果~~~o(^-^o)(o^-^)o」



…などと 言われるしまつ………(-.-;)


でも、 2日目の 日曜日は     朝一で!      「ケーブルテレビを見た」 という
ミドルエイジ夫婦が来てくれ、 常連さんも含め 9人も来てくれて 挽回 あせるあせるあせる


( 土曜の、たった一人のお客さんも、  私たち店番と話しをするのを
楽しみにして来てくれる、お客さん。
その日も、下(山裾)から、私の車が停まってるのが見えたから…   と、久しぶりに来てくれましたドキドキ )


オーナーである友人(同級生)は、   カフェ経営どころか
その  『別荘』的な建物を建てている 事自体

夫、子供(成人息子3人) 、 実家の親 にも 秘密にしている    『隠れオーナー』 笑っ


もし、 バレても 『友達に頼まれて手伝っている』 …と しらばっくれる…と。

自分だけの サンクチュアリが 欲しかったのだと思う。


スーパーの試食販売の仕事は止めずに   

出勤前に カフェに来てスープ作ったり 買い出しを持って来たり。
仕事が休みの日だけ、  たまに店番したり、
カフェを閉めた午後から、一人まったり~寛いでいるようだ。



昔から 医療事務~生保~派遣~農作業~ いろいろと 働き者だけど
夢があったんだなー

(その頃のお金は、みんな子育てに消えた…と言ってたけど)


で、 『別荘が欲しい』   『カフェをやりたい』
最近では  『夜、働けるバイトが欲しい』    …など 口に出し続けていたそうだ。


近頃、 知り合いの 小料理屋で 時々 夜のバイトを頼まれて

『口に出していた事』 は、 すべて 叶っているねー。。。。。  。。。。。


「やっぱり、口に出さないかんでーーー」

……… ですと。 (*_*)


そして 『2軒目を作る』    ・・・   『このままじゃ終わらん』

…と 言ってる。 (*_*)


はぁ~ ・・・・・・・・この『わんち』 でも 決して 黒字経営ではないだろうに…

それでも 半年 もってるけど… あせる


そんなバイタリティーがあった人 (友人) だとは。  ( ̄_ ̄ i)

新たな認識に 感心するばかり。。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。なんか … 私 ……… イケてないぢゃん……… (>_<)


夢かぁ ~~~……


情熱を持った 目標、 青写真かぁ ~~~……


いまいち、 強く…  ありありと思い描くものが 無い


漠然と… は、 あっても………



うーーーん 考えさせられるなーー。。。 。。。。。。。。。。。。。。