ハロウィン ・ ディスプレイ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

10月も2週目になったので  玄関を ハロウィンモードに・・・・・・



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


レッスンに来た生徒さんが 喜んでました~~   ^^

帽子、 かぶったりとか・・・・   ゚・:,。★\(^^ )♪


またまた、  仏壇ろうそく  電池式、  と  
これこそ ダイソーで買った 電池式の ティーキャンドル。  ( グラスに入れた短いキャンドル )


レッスンの前に ささっと置いただけなので


夜になって  こんなもの、 作ってみました~~~~  ^^



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


和紙で 切った、  コウモリ ・・・・・・  4匹 。。。。


たまたま 家にあった 紫の薄い和紙で   透明のミシン糸で吊るしたら


軽いので 人が通ったり、  手を動かしただけでも   ユラユラ・・・・・・・・

( 上の ピクチャーライトに 引っ掛けたり テープで貼ったりしてるの )



これは  オモロイわぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~  :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


捨てずに、 来年も使おう~~~~~~~


(  コウモリグッズなど、 ダイソーに行けば いくらでも売ってるでしょうが
あくまで、  105円をケチる ケチな ワタシ~~~~~~  ^^  )


カボチャも買わず、   実家にあった 色づいた 『真瓜(まうり)』  と、 『冬瓜』 です。


花は  枯れ葉 (ハナミズキ)、 ハロウィンカラーの イエローコスモス のみ と、 シンプルに。



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪