染めたフリルレースを縫い付けるつもりが・・・・・・
染料のおかげで 生地がシワシワになり、 ネジネジに ねじ巻いてるので~~~
アイロンかけることに 2日 費やしました~~~~~v(≧□≦)v
染めたローズピンク、 ひと巻き (5m) に、 1時間少し・・・は かかったと思う~~~
18m 、 あったんですけどぉ~~~~~~ ( ̄~ ̄)ξ
ま、・・・・・・・・ もともと 凝り性で
『 一人で 「地味な」作業を やり続ける・・・・・ 』 と いうのは
子どもの頃からの ピアノの練習で 慣れているので やりましたよぉ~~~~~ 地味ぃにぃ~~~~ ^^;
それと、 全部で 34mも 買ったレースなので トーゼン 高かった!!!!
これを 放り出せば 『捨て金』 になる。。。。と。
そして、 染めてないピンクの方にも 全部 アイロンしました。。。。。。。。
( こっちの方は 随分、楽にやれた )
ファルダに 縫い付けたら、 あとは 押し洗い & 脱水機回避・・・・で OKだと思う。
延々・・・・・・・・ 「地味に」アイロンかけながら。。。。。。。
前世は マリーアントワネット の 『お針子』。。。。 しかも 下っ端で
フリルや プリーツの面倒を見ていたに違いない・・・・・・ などと 思っていた・・・・Y(>_<、)Y
染めたローズピンクも ピンクもアイロンかけ終わったから あとは いよいよ 縫い付けます ^^