リフォームしてみました  夏・家スカート 2 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

前回、 ブラウスの スカート化リフォームが 超速で、
はいたシルエットも、意外とうまくいったので
調子にのって まだ2枚 残ってたブラウスも 同じくリフォームしました!!



前回、 なんで このブラウスをやめたかと言うと………


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


とーーーぜん!!! この、     柄 !! (-.-;)




『 こんな、 いかにも時代が まるわかりの エルメス調のスカーフ柄なんて


はずかしくて 着れないよーーー(>_<) 』




と いうことで ………

そして もちろん HERMES  のわけは なく

なにげに付いてる H のプリントが これまた 笑える (-.-;)


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


………ってか、むしろ哀しい…………  (T_T)/~…


こんなブラウス 着たら   『 ちょーー時代錯誤 な オバハン 』   (@ ̄Д ̄@;)



だけど ……… 『 スカートならば まあ イケるかも 』



……と、 思い直し   着る事がないならば…… 捨てるより マシ と。。。


こっちは 身幅が狭め… で    はく時が ちょっと窮屈だけど  ダイエットの 目標にしよう

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪   それと、 短かめだったので ウエストの布を  継ぎ足した







mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


これは 後ろ側の布が ジャージニットで 伸縮性も良く、 丈もあったので
袖を 切り落として 脇を縫い込んだだけで   ゴムを入れました。

これこそ 超速 DASH! でしたよーー


スカートに化けると  ブラウスの時よりは   それほど 時代錯誤な感じはないかな??



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪