リフォームしてみました~ 夏・家スカート | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

家ではく、 軽くて楽な 涼しいスカートです♪


例によって いきあたりばったり…・・・ですが   写真を撮りながら 進めてみました


こちら、 丈が長めのオーバーブラウス。



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


バブル期は終わった頃? だけどバブルのなごりで 肩幅は広く、肩パットもついてた。


もう着ないので 捨てても、ダメもとで 解体していきます!!



『はいてみて』  ええかんじの丈の辺りで 切ります


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


ウエストは 適当に縫い縮める 
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

袖と カフスも 切り離し
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



袖は 開いて 約 12cm くらいの幅に切る(ベルト部のようなもの)

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

これは3枚 つなげ、 真ん中を スカート部の真ん中に合わせ、待ち針。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

後ろの真ん中で ベルト部の長さを調整し 
後は 縫い付けて ジグザグ始末。 
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

縫うのは  このように 待ち針のみで しつけ糸はしません  (≧▼≦)

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

ウエスト側も ジグザグで縫い付け、 細いゴムを入れる。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

ゴムが 細くてゆるいので ウエストが 楽ちん ←← それがアカン


出来上がり


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪






mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

このAラインブラウスも 下にスパッツを合わせて よく着たものだけど

今 着ると みょーーに オバサンっぽくなるので   (オバサンは正真正銘だが)


これも 同じくスカートに


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『切るにエライ!!』 ので f^_^;

ハサミを持つと ためらう事なく、 バンバン切っていきます~~ (≧▼≦)



ふたつとも、 始めは 切らずに こんなふうに



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120608_172830.jpg mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120608_173637.jpg



シャツブラウスのまま 『はいて』 前で袖を結んでいて
自分では気に入り、 スーパーの買い物まで 行ったけど


母が 「何を着ぃちゅうが?……  いかにもブラウスでおかしいーーヾ(≧∇≦*)ゝ」

と、 すぐにバレてしまい おなかあたりが 結んだ袖で
モゴモゴして暑いので、この際、 スパッと 切りましたよー


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



おかげで 軽く 涼しい 夏スカートになったーー @ 家用


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120621_120015.jpg mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120621_120131.jpg


… 家用 … と言いつつ

昨日の 店番カフェにも はいてったぁー ー ー (^_^)