今日は つーこ先生クルシージョでしたが
やはり 体調戻らず (T_T)/~…
たいへん残念ながら、 休むことにしました
元旦夜からの発熱で レッスンに行きたいから・・・・ 当番医の病院で薬をもらい
昨日は熱もすっかり下がったので
今日の様子をみて・・・・・と思っていたけど
やはり胸が苦しく(-_-) 動くと、きっと咳込むので
これでは つーこ先生やみなさんに 菌のばらまきになりかねん {{{{(+_+)}}}}
…と。。。
熱で節々が弱ったところへ来て、 かがんだところへ プチプチ・ギックリの腰痛も
昨日からは 私の本業レッスンも始まったし
はやく治して 練習しなければ !!!
暮れか新年に 記録アップするつもりで撮っていた 新春飾りの写真です
玄関は シンプル~に 水仙のみに。 いい香り。
自分で書いた 『新』 の字と 久しぶりの 招き猫大集合~~~~~
砥部焼き、備前焼き その他 いろんな招き猫コレクションです ^^
。。。。。(-_-) ちなみに。。。。
この丸餅。。。。写真撮ったあと、 隣の部屋を 写してるうちに
あっという間に ルビィに食べられていました・・とさ。。。。
やはり、 私が 甘かった (-.-;)
メインのキャビネットには 『 もち花 』
一昨年、枝垂れ柳を 公園に取りに行った時には、もう 切り込まれていた ι(◎д◎)ノヾ
。。。。。という 経験を踏まえ、
去年は 11月頃に枝を切ってきて 花瓶に入れておきました。
本当は これを 玄関に バーーン!!!!! と飾りたいところですが
(去年は 短い残り枝だったので 玄関に飾れたけど)
うちの狭い玄関では 無理なので このスペースに。。。
もち花にした 紙ねんどが ジップロックに入れてあったにもかかわらず
2年目で早くも乾燥気味。
花は 妹のクリスマスアレンジの まだ使える花。
ここの左の招き猫は いちばん好きな 『那智黒 猫』
手に持つと 石のパワーを感じる。
庭の 『ロウバイ (蝋梅)』 と、 クリスマスにも使った モシャモシャの葉。
家中 全部 オール・無料です~~~~~ ^^
あと、 玄関飾り。
さ~~~~~~~~!!!!!!!!
PCや TVも 見られるようになったので、 [m:28]見て 復習もしなければ!!
まずは 掃除でもするべ。