今年の ハロウィン | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

はや10月も下旬


やっと ハロウィン気分になり 玄関にだけ、飾ってみました。



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


オモチャカボチャは、あれからまた 前バイトのお花屋さんに行く機会があり
3つで100円の ミニカボチャを買って帰った。

今年は 生ランタンは作らず  テラコッタのみ。


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

晩ごはんの ひと皿も カボチャを使って


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪




ハロウィンの30日は バイト先のケーキ屋さんの 15周年イベント。


ミニライブ や
ショートケーキ 150円
デコレーションケーキ 1500円
仮装して来た子供には クッキーをあげるとか。


忙しそうだなーーーDASH!
私は、普段は厨房内での仕事なんだけど
どんなことになるんだろ?


ライブで サックスを吹きに来てくれるのは
クラリネットをやっていたシェフの 吹奏楽の後輩で ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

。。。。。。。。。。。。。。。 前にシェフから その人は凄い才能あるけど
性格、ブッキレタイプドンッ・・・・・・・・・・・・ と 話しの端に聞いた時
         『友達の山ちゃんやひらめき電球』 と、気がついたけど、
わざわざ言うのは面倒なので黙ってた。


私が  バンドで  山ちゃんと一緒にやった事もある…とか
プライベートな事を話すのは気が進まないので。。。。。。。


なので、 もちろんエアロビやフラメンコのことなど 言うはずもなく・・・

趣味は 【ガーデニング】 くらいで  【ほとんど家に居る】・・・・・・・・っつー事になっている 私 (^^;


しかし…。    30日、  山ちゃんが来るとなれば   知らん顔も出来ないので
「音楽関係での知り合い」だ。   とだけ言ったら
シェフ、  びっくりショック!してたショック!


山ちゃんが 余計な事を喋らないよう、祈るなりあせるあせるあせるあせる