+。:.゜:.。☆ Up to Christmas Later 18 days+。:.゜:. | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

小さな工夫自慢アップアップ

クリスマスグッズは 長年にわたり 少しづつ買い足し
さすがに近年は 新たに買入する事もなく、使いまわしてますクリスマスツリー



カーテンレールに乗せてるガーランドは
以前、ダイソーで105円のリースを買い 繋ぎ目を外して
真っ直ぐにした物。

それを2本乗せてる。


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

こちらは3本で ピッタリサイズ!

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


ダイソーでリースを見ていて

『100円かー…安いけど、これ以上リースは要らんわなぁー(-_-)』

…と 思いながら ふと閃いてひらめき電球
リースを手に取り、 繋ぎ目が無いか…と探し
動かしてみると どーやら 引っ掛けてるだけの模様。

よーしひらめき電球 念願のガーランドにしようグー
と、    ありったけ大人買い!!!!    笑っっ

赤いリボンは外して  付いていた金色の松ぼっくりに、金銀を足し、
どんなカラーにもマッチするように…

毎年 活躍してます p(^^)q



そして コレ

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

夫が 紅白の いかにもダイソー商品を買ってきていた。
(去年、わんわんの首輪に付けて『カワイイ』…と、悦に入っていた。
わんわんは邪魔で迷惑だったと思う  f^_^;)

その残りなんだけど、2束づつあって
赤の2つは この、今年のディスプレイの 『嵩上げ』に使い

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


残った 白は、 使い道無いし いよいよ捨てよう…と
手に取ったところ、 丸めてみたら…

えーやん えーやんラブラブ!

ボール状にして リボンを付けたら

ダサーーーげな  f^_^;ダイソー造花ブーケ1あせる

キュートなドア飾りになったよー (^O^)/

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

ちょうど MerryChristmas のリボンがあった クリスマスツリー
(ラッピングのリボンなど、必ず取り置いてるワタシです。。。ハイ。。。。。。 ☆⌒(*^-°)v)


トイレの ドアオーナメントにした。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

カワイイラブラブ