ガラス器  ナハトマン | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

去年から凝ってる・・・ ナハトマン (ドイツのガラス器メーカー) のお皿・・


ヤフオクで 安く買い、大・中・小・・・と集まったので (いちおー) コレクション終了。


(シリーズは いっぱいいっぱい・・・あって 欲しい物だらけ だけど、キリないので(^^;  )




オットが(休日に) 作った 巻き寿司

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

リーフ形の 中くらいのお皿デス  (「マンボ」  というシリーズ)




「ボサノバ」シリーズの 中鉢。  これくらいの器を持ってなかったので重宝です。
私の作った 揚げ茄子。。。。。。本屋立ち読み・・の タレをかけてみたけど
『パッとしない味だったので (^^;  。。。『ゆずの村』 を かけたら・・
やはり。。。  マイウニコニコ

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪




きのう!!!!!

今年も トウモロコシの摘果の ベビーコーンを貰いました~~ ^^
毎年・・・・ 届けてくれる友人の若いオトコ友達・・・愛いやつラブラブ!ぢゃぁ~~^^

(  おねーさま方・・の 機嫌を損ねたら・・・キョワイ(-.-;) ・・・ってカンジ???)

ベビーコーン・・・・嵩は沢山!!・・・だけど 剥いたらやはり ちっちゃなベビーコーン

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

てっぺんのヒゲが 一本 一本・・・・小さな「実」に 繫がっているんだね~~
植物って・・・・・ニンゲンも・・・・・  すごい!!!!


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪







で、今日。。。。。。。。。
時間があったので  アンド    明日は バイトが 定休日なので
「 居酒屋みたいに イロイロおつまみ作って ビール飲もう~~~~ ^^ 」

・・・・と、アレコレ・・・チョコチョコ 作ったら・・・手が遅い私・・・・・
すごい時間がかかった割りには・・・・コレといった メインも無し・・(≧▼≦)


「ボサノバ」シリーズの 一番 大皿。  33センチ。
本来は、チャージャープレート(プレイスマットみたいに、メインプレートの下にひく)・・みたいだけど
ウチでは そんな凝ったディナーナイフとフォークは しないので・・・・
ワンプレート盛りに。。。。。。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪




ベビーコーン  (S&P オリーブオイル炒め)

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪


春雨サラダ  ・  ポテトサラダ  ・  トマトカプレーゼ (トマトとクリームチーズ)

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

(ポテトは 「食べブログ」で見た、 アンチョビ&オリーブオイルで 味付けしたのだけど
・・・・あまり パッとしなかった・・・・
フツーに S&P・マヨ・・・で、よかった気が。。。。。。)


あと、 上の↑ 揚げ茄子の残りと 冷凍食品の 揚げ豆腐。



春雨サラダは 
春雨を熱湯で戻し、 ポークミンチ・炒り卵・タマネギ・コリアンダー  を
ナンプラー&レモンのみで 混ぜたもの。
ナンプラーに塩気があるので S&Pは 様子を見ながら・・・

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

けっこう おなかイッパイになって おいしかったデス~~~~^^



mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪