花が次々咲き、 自分ちでも 他所のおうちでも
花に目が行く季節です
特に 5月は 薔薇
やっぱり いいね~
たった一輪、咲いてる姿にも見とれるわー
うちの 道路側…
3月から、コブシ~アセビ~オオデマり~シャクヤク~・・色んな花がリレーしながら咲くけど
5月は薔薇で、一番キレイだな~
薄いピンクと、濃いピンクの薔薇も 端の方に咲いてます
3年目、ボリュームが出た つる薔薇のアイスバーグ

14年目くらいの ピエール・ド・ロンサール。

なんちゃってローズガーデンに 植えていた どこかからやって来た 薔薇…
予想通り、 ただの『野イバラ』だった…

広がりまくり どーしよう
切り込んで 台木として 初めての「接ぎ木」をしてみようか
と、考え中
でも近くで見ると 5枚の小さなハート形のかわいらしい花なので
大きな薔薇に添えると いいカンジ

咲いた薔薇、次々飾り 写真を撮ってましたー
写真、イッパイだけど 薔薇贔屓の方、見てね
微妙色が 好みの 『グレイ・パール』
裏が濃いピンクで表が薄い、アンティークっぽい色合いの『エデン・ロマンチカ』

左『ジュリア』 右『マチルダ』
『ロワイヤル』

『ノイバラとアイスバーグ』
左、『プリンセス・ド・モナコ』 と、去年秋、新入りの『イブ・ピアッチェ』
『イブ・ピアッチェ』 は、 この状態から
翌日には、全部満開[m:57] ここ数日の気温デス

先月・・・・・・
遠い岩手県から 運ばれて来てくれた ミニバラも・・・・・
グレイがかった うっすらとラベンダー色のステキ[m:66]な薔薇
19年前・・・・・初めて買った ミニバラ
ずっと鉢で、弱ってきて 枯れそう・・になりながら・・・
3年前 なんちゃってローズガーデンに地植え。
息絶え絶え・・・・ですが 小さな小さな花が・・・・・・
もともとミニバラだけど 当初、咲いてた時より はる~~かに貧弱に
名無しバラなので 自分で名づけた名前は 『ウエディング』
今年の『ジュリア』の 一番花。 ボリュームある~~
その『ジュリア』 と 並べたら 『ウエディング』 ・・いかに 小さいか
名前がスキな 『ブラック・バカラ』

たっくさん 写真、 見てくださって アリガトーっ(*^^)v です。
なんちゃってローズガーデン ・・・3年目。
肥料がよかったのか?
今年は シュート、花も充実してるみたいで いっぱい撮りました