早春の庭 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

おととい 開花の 『雪割り桜』
記念の? 一輪目
ソメイヨシノより シベが長いのが特徴だそうです ブーケ2

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

沈丁花も いい香りの玄関前。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

花たち、まだまだ育ってないけど 少し撮ってみました♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

これは、庭の ムラサキハナナ。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪




実家裏の畑。 このスイセンの向こうに ムラサキハナナ花畑。
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

毎年、こぼれ種で育っている。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

白い、彼岸スイセンのそばに、 珍しいスイセンが 一輪・・・

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



この、庭の黄色いスイセンとは 様子が違いそうだから
キレイだったら 掘り起こしてこなければ!!!
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

この庭の黄色いスイセン、ムラサキハナナ、クリローが咲き始め
花瓶にいけたら 一気に春らしくなりました~


mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪