このペースでは
いつになったら旅行記を書き終わるのか…
と心配です
過酷な行程だったのもあり
まだまだ疲れがとれず💦
ゆっくり書きますので
ご興味あればお付き合いください
おおまかな日程は
🔹クスコ
🔸マチュピチュ
🔹チチカカ湖
🔹ウユニ塩湖
🔹ラ・パス
🔹ナスカ
遺跡の中にはトイレがないので
入場前に有料トイレに行くようガイドさんから促さ
れる
トイレ代はドルで払って
現地通貨でお釣りをもらうのだけれど
確認したらおつりが少なかった!
レシートを見せて 申し出たら
すぐに追加のコインを手のひらにのせてきた
確信犯かと思ってしまった
現地通貨ソルのコインが直感的にわからないので
他にもお釣りの間違えは多々あった
南米旅行では難関のトイレ!
有料、キレイとはいえない、便座がないトイレも多い
無事済ませてルート3へ
このコースは太陽の神殿を見ることができる
☆
木々の間の小道を進みアンデネス(段々畑)へ
水を引き 作物を育てたのだそう
全体的にぼんやり
それでも朝よりは空の色が明るく
午後はきっと晴れる!と期待しながら遺跡を進む
水路:冷たい水が流れていた
遺跡の中
役割りに応じた部屋がいくつもある
午前のハイライト太陽の神殿!
石組で曲線の建物を作っている珍しい神殿
窓が2つあって東の窓は冬至の朝、南の窓は夏至の朝に
太陽が差し込むと言われている
コンドルの神殿
翼を広げたコンドルのように見えることから
コンドルの神殿と呼ばれている
手前の平らな部分にコンドルの頭部と
くちばしの石がある
地上と天界を結ぶ神聖な場所も言われている
そして遺跡目の前にある
サンクチュアリ・ロッジのレストランで
ランチビュッフェ!
午後に備える
☆午後へ続く☆