通勤の服装の制約がなくなり

パーカーもジーンズもOK


靴もパンプスを履かなくていい!

毎日ほぼスニーカー


外反母趾なので

あらたまった時はレースアップの革靴


毎日 紐のある靴を履いている



トレッキング用のシューズは

山道で紐が解けて結び直す を避けたいから

ダイヤルを回して締めるタイプにした


『靴紐か解けて

 その紐をもう片方の足で踏んで

 転びそうになる心配がないから良かった』 


と言ったら 夫が


『そんなことあるの?』


『よくある』


『そんなこと、よくあるの?』


呆れられた

そんなこと ないらしい……💧


私だけ??


ひもが長いと

解けていなくても踏んでしまうことがあるので

紐を通す時に

蝶々結びになる長さが短くなるようにしている



歩幅は同世代より多分広い

なのにどうして踏んでしまうのだろう💦


転ばないように気をつけよう……


☆☆☆