一緒に出張したメンバー

私以外みんな明日休み……

なので

ひとり帰途についている


裏方の仕事なので

やれて当たり前

表の人からはダメ出しはあっても感謝はない 

打ち上げの場にも呼ばれることもない


今日の仕事は大成功!

自分としてやり遂げた感があるから

自分に

『お疲れ様』

と言おう



そんな朝

昔4年間ガッツリ一緒に仕事をした上司から

雇用延長終了の挨拶メールがきた


その仕事は

24時間働けますか?(古くてすみません)

を地で行くプロジェクトで

まだまだ子育て中だった私は

帰らせてもらってはいたけれど

夏休みも取らずハードに働いていた


プロジェクトは大成功した

でも

その上司から

『私の入っていたチームの仕事だけが

  お客様から褒められなかった』

(ダメだとも言われなかったけれど)

と言われたことを鮮明に覚えている



メールには

希望した仕事をやれているか気にかけている

と書いてあった


ありがとうございます。

希望した仕事をやれています。

今日はその仕事で出張先にいます。

褒められてはいないけれど

認めてもらい仕事を任せてもらっています。


と言うニュアンスで返信をした。


そして改めて

今の仕事をやれていることに感謝した