パワハラしていないか心配


教えているとつい…ヒートアップ

最近は危ない


忙しいのに

たくさん時間を取られるから

イライラしちゃう


自分でやれば10分

教えるのには1時間…


それでも教えなければ

全部自分でやることになる



若い子なら良いのだろうけれど

50過ぎたオールドルーキーに

オンラインで操作を伝えるのは

本当に難しい


こうやれば効率的に楽にできるよ

と教えても


自分はこれでいいです!


うーーーーん


例えば……


すべて全画面でやるのはやめよう

参考にする画面と操作する画面

並べたら楽だよ


でもダメなんだって


全画面で見て

コピーして

メモ帳を開き貼り付ける


コピー先の画面を全画面で開く

さっきのメモ帳から貼り付ける


そんな繰り返し

便利な機能は拒否!


……


そんな日々の中

夕方彼に言われた


今日自分がテレワークにしたのは

(今日の午前中はスポーツで入社した若手に

最低限のスキルを対面で指導する日だったので)

出社したら自分の仕事ができないだろうと思ったから



!(◎_◎;)


それはわたしも同じ

だよね??


半分ボランティアだから

気持ちはわかるけど

彼ら彼女らは

オールドルーキー予備軍だよ

一番わかってるよね?


そして午後は

あなたやもう一人のオールドルーキーから

一日に何回もくる

質問のオンライン電話を

拒否することなく対応しているよね



わたしも自分の仕事がある

だから毎日残業になるんだよ


そんなことを思っているから

最近

言葉がキツくなって

萎縮させちゃってるかも?

と反省していたけど


私にそんなこと言えるなら

大丈夫そう

だね


でも気をつけよう