お仕事の話です



数年一緒に仕事をしている社外の方と

話をする機会があった


メールや画面越しで

やり取りをしている方で

会って直接お話しするの初めて



〇〇さん(わたし)の負担が大きいので

なんとか軽くできないか

とメンバーで考えている

できることがあれば言ってください

それを聞きたかったんです!


と言われた



わたしから見たら逆で

 

仕事とはいえ

面倒な対応や

本来わたし(のチーム)が

対応すべきクレームにも

真摯に対応してくれているので

本当にありがたく

申し訳なく

逆に

この仕事に

負担を感じているのではないか

と心配していた


それなのに

わたしの負担を減らしたい

と言ってくれるのだ


同じチームのメンバーだって

言ってくれない



前に書いたけれど

初心者とオールドルーキーと

初心者でオールドルーキーとわたしのチーム

独り立ちしているメンバーはいないので

何をしてもらうにも


・背景から説明する

・(彼らがやったことを)確認する

・場合によってやり直し確認

と自分でやる倍以上の時間がかかるし

自分の仕事は進まない


対外的には

メールや諸々の対応がわたしに偏っているので

負担が大きい


と思われるのも無理はない


数年前に

経験者の女性一人と2人で仕事をした時は

彼女一人で

今のメンバー3人より仕事をこなしていた

(教える、説明するが必要なかった)


見てくれている人はいるんだな

と嬉しかったし

それだけで元気になった



対面で

お話しするって大切

しみじみ…