私の親しい友人の中で
2人がお見合い結婚をしている
☆
結果としてではなくて
望んだお見合い結婚
そのうちの1人の友人は
地元の人と結婚したい
という希望で
大学時代からお見合いをしていた
そして地元の
お家柄も学歴もお仕事も素晴らしい方と
結婚した
子供ができたら同居という条件で
今も旦那様の両親と同居して暮らしている
その友人に
夫の同僚で
学歴も趣味も合う方を紹介したことがある
お互い気に入ったのだけれど
やはり地元に戻りたい
と言って友人からお断りとなった
☆
そんな友人は
結婚前に
相手の友人関係がわからないのが不安
と言っていた
どんな友人がいるかで
わかることもあるから…と
私の場合
夫の友人関係はわかっていた
ほとんどが私の友人でもあったから
でも
夫の家や両親がどんな人かは
夫から多少聞いてはいたけれど
わからなかった
夫の実家は遠く
付き合っている段階で会うことはなく
ほぼ結婚することを決めてから
夫の両親に会った
恋愛結婚だったし若かったし
夫の実家を知ったからと言って
それで結婚をやめようとは
思わなかった
でも
時々思う
近くに夫の実家があったら
夫の母が家を出て一人暮らしを始めた時に
我が家の近くに引っ越してきたら
結婚生活の継続は難しかったかも
☆
何が言いたいか
わからなくなってしまったけど
友人関係と夫の実家
結婚前に知っておくのはどちらなのか?
と考えてしまうことがある
もちろん2択ではないけれど
何十年も前の
友人のその言葉を思い出す時があって
考えてしまうのだ
☆
お見合い結婚した友人は
私と夫のような友達のような気楽さはない
今まではそれが
同年代で学生時代を共に過ごした
恋愛結婚の良いところ♡
と思っていた
それなのに不倫されちゃったし
もうわからなくなっちゃった
☆