2回目のめまいの再発

少し前の記録です。(※長いです)


初めてめまいが起きたのが今年の5月でした。

その際に『良性発作性頭位めまい症』と診断されました。この時は1週間ほどで良くなりました。


それから約2ヶ月後の7月初旬に再発しました。

この時も数日でめまいは良くなりました。

そして7月後半…前回のめまいから3週間が経った頃にまた再発しました。


この時の事について、記録しておきます




前回のめまいから3週間が経ったある朝、明け方に子供に起こされる事があったので二度寝しました。

二度寝から起きた時、枕がズレていて起き上がる時ふらつきました。

なんかめまいしそうだな〜って予防体操しつつその日は過ごし、翌日も同じような感じでした。

ふらつくような感じはしつつ、普通に過ごせてました。

夕方に筋トレしようとマットに仰向けになった時にめまいが起こりました。

この時点でやっぱり再発してた!って確信しました。

その晩は枕を高くして就寝して、予防体操は気持ち悪くなるのでパスしました。


次の日ぐるぐるまわるようなめまいはないけど、ふらつきが酷く体調が悪すぎる…

酔い止めを飲んでなんとかやり過ごす。

3日ほどでふらつきは良くなりました。

でもその後もなんとなく体調が悪いのが続き、2週間経ってようやく食欲が戻りました。


あとこれは地震の件もあると思うけど、立っているとグラっとするような錯覚が頻繁にあってしんどかった〜

多分地震とめまいへの不安から、実際にはしてないのにグラっとする錯覚を起こしていたんだと思います。

今地震きたら、めまいと地震違うって気付けるかな?とか、揺れでめまいもっと酷くならないかな?とか余計な心配までしてました。


そこから徐々に良くなっていって今で3週間経ちましたが、元気です。


このまま元気でいたい〜!



今回の再発で学んだこと

・二度寝しない

・ちゃんと寝る(前回は過眠だったのに今回は睡眠不足でした)




ここからめまいのお供アイテムを紹介します。


・ニトリのゲーミング座椅子


初回のめまいの時からかなりお世話になってるもの。

昨年?くらいに夫の誕生日プレゼントとして買ったものです。



リクライニングがかなり細かく出来て、上半身を起こしながら座れるし寝れるのでめまいの時はかなり助けられました。


・カルシウムのサプリ

良性発作性のめまいには、カルシウムとビタミンDが足りてない?とネットなどで聞いて飲んでます。
(気になる方は調べてみてください)

たまたまネットスーパーにあったFANCLのが値段も安くて続けられそうだったので購入。
ちょうどビタミンDも配合されてます。

錠剤なので、飲みにくいのがデメリットかな?
あと追加で買おうと思って探したけど、あんまり売ってないので、⇧ネットで買いました。



以上です。

いまだに寝る前とかめまい起こったらどうしようって不安になるし、横向きでは寝れてないけどなんとかめまいと付き合って生きていきます……


めまい辛いときはSNSで良性発作性頭位めまい症とかで検索して、私だけじゃないって思って勝手に励まされてました。

三半規管に入った耳石を消すような薬が出て欲しいな〜


めまいやその他病気で苦しんでいる方々も早く良くなりますように。ほんとうに……みんな元気でいてほしい…