お気楽マーニャのブログ -16ページ目

お気楽マーニャのブログ

ブログの説明を入力します。

5年前だったか、10年位前だったかはわすれましたが、、。銀座の画廊まわりをしていて、その日ランチを食べそびれたので、お腹ペコペコ。5時ジャストに、昔からある中華料理屋さんに飛び込みました。夜の営業、私が一番目のお客さんかとおもったのに、お店には、中年の女性が一人座っていて、スタッフの女性と親しげに話をしていました。彼女も注文が終わり、私も注文が終わり、何気なく、その女性を見ると和泉雅子さんでした。フロアーに二人だけ。テーブルは離れているけれど、普通に話が出来る距離。しばらく沈黙が流れたけど、私は勇気を出して話しかけてみました。「失礼ですが、和泉雅子さんでいらっしゃいますよね。テレビで良く拝見していました。北極に行かれた時は本当に驚きました。」と。


不躾に話しかけた、見ず知らずの私にも、にこやかに笑いかけて下さって、気さくにお話をしてくださいました。銀座で産まれて、銀座で育って、今の家もこの近くなのよ。早寝早起きだから、晩御飯はこの時間なの、と。北極のお話しもして下さったと思うけど、残念ながら内容は忘れてしまいました。覚えていることは、この話題。朝は毎日四時に起きるの。と仰ったので、思わず、四時に起きて何をなさるんですか?っとお尋ねしたら、「暴れん坊将軍」の再放送を観るの。毎日やってるのよ、とのお答えでした。帰宅して、番組表を見たら、確かに朝四時「暴れん坊将軍」やっていました。その後、夜更かししたり、反対に朝早く目が覚めて、偶然早朝の「暴れん坊将軍」を見かけた時は、今日も、和泉雅子さんご覧になってるかしら?!と思っていました。私も「暴れん坊将軍」がスタートしてすぐから、松平健さんのファンになって、毎週楽しみにしていました。友人のお父様のつてを頼って、NHK大河ドラマ初出演の松平健さんをスタジオまで見に行ったことも。その時一緒に撮って頂いた写真は今でも宝物です。何年後かは、暴れん坊将軍ファンはリタイアしてしまいましたが、和泉さんのお気持ちはファンとして共感出来ます。


お料理が運ばれてくるまでの、わずかな時間でしたが、貴重なひとときでした。


和泉雅子さん、明るく、さばさばして、でも、お嬢様らしさも残した、素敵な方でした。ご冥福をお祈り致します。








「二人の銀座」、ビッグヒットでしたね!🎵