菊池渓谷 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 
こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
9月10日(土)
2週間ぶりの車中泊にウキウキ。
仕事が終わったら、荷物を車に積み込んでGOビックリマーク
 
 
 
道の駅みやまで、ゆめタウンで買ってきたお惣菜の夕ごはん。
 
 
 
値引きシールつきだったから、余計に美味しい。爆  笑
 
 
 
まーパパが寝落ちぐぅぐぅしたら、
ワタシだけデザートタイム。てへぺろ
 
 
9月11日(日)晴れ
 
 
朝ごはんにハムエッグ食べたら、出発です。車
(2022年の車中泊 35泊め)
 
 
 
1時間とちょっとで、到着ビックリマーク
駐車料金は200円です。
 
 
 
2km、約1時間のウォーキング、スタート。
 
 

 菊池渓谷

熊本県菊池市原5026

協力金 200円(高校生以上)

 
 
 
土管にぎっしり生えた苔?かわいい。
 
 
 
渓谷を進んで行くと、
 
 
 
コバルトブルーが素敵 ラブ
 
 
 
江戸時代に植林された杉の木。
 
 

  紅葉ヶ瀬

 

 

 
紅葉の時期も素晴らしいんでしょうね。
 
 

 
シダ?苔?に覆われた木。
 
 

 
マイナスイオンに満たされた遊歩道をすすみます。
 
 

  四十三万滝

 

 

 
 
これも苔なのかなあ?
 
 

 

岩を食らう木を見つけたよ びっくり

 

 

  広河原

 

 

 
渓谷はまだまだ先がありますが、
 
 

 
遊歩道はここまで。
 
 

 
遠くに渓流釣りしてる人がいますね。うお座
 
 
 
 
 
 

 
へびのような木を発見。クネッテルネ。
 
 

 
まーパパ、折り返し地点の休憩所で素晴らしい景色眺めながら、まったり~。
「先に帰るよ~。」
 
 

 
入口にある菊池渓谷ビジターセンターに寄り道。
 
 

 
こちらからも、コバルトブルーの菊池川が眺められます。
 
 
「菊池渓谷」、今からの紅葉の季節も
素晴らしいんでしょうね。ニコニコ