お読み頂きありがとうございます飛び出すハート


主に、資産運用の事、子どもの事、
徒然なるままに綴っているブログですスター

《わが家の紹介》
・夫 30代半ば 会社員
・私 30代半ば 会社員
・こどもたち 小学生1人&未就学2人
・総資産 ¥37,866,809 (毎月更新しますキラキラ)


おはようございます(*´꒳`*)




タイトルの件、

わが家で

ちょいちょい話題に上がるんですが、

ちゃんと考えてみたことがなくて照れ




いつも、ざっくり換算、

買った方が得なんじゃない…はてなマーク

知らんけどアセアセ終了してるんですが、


1回ちゃんと考えてみたいと思いますにっこりグー




関連記事はコチラスター






購入とサブスクで、

今のわが家の車を5年間保有した場合で、

考えてみますにっこりキラキラ




シミュレーションするサブスクはKINTO車





サブスクに含む内容はこれです電球








購入×サブスクの比較は、

車両の細かい仕様で違うところがあったり

するかもしれませんが、

基本的にグレードは同じで、

仕様も出来る限り近付けてありますほんわかキラキラ






購入した場合

車両購入時 総支払い額:493万円

保険料:3,770円×12ヶ月×5年=22万6,200円

自動車税:43,500円×5年=21万7,500円

点検代(概算):1,0000円×年2回×5年=10万円

車検(予想/多め):20万円


合計:567万3,700円





サブスクの場合

月額利用料:81,400円×12ヶ月×5年


合計:488万4,000円





差額

78万9,700円





ということで、

購入した車は売却出来るので、


売却価格が78万9,700円以上なら、

購入した方がお得ってことですよねはてなマークにっこり




これまでの車両売却の経験則からすると、

少なくとも、

200万円くらいでは売れるんじゃ…はてなマーク

と思うので、




え、、、

これ以上は発言自粛します…滝汗滝汗滝汗

営業妨害になったらいけない∑(゚Д゚)




何か見落としてること、あり…ますはてなマークアセアセ






ではピンクハートありがとうございましたピンクハート