7月29日の獅子座新月から始めた21日間チャレンジ照れ  


21日間の目標は


タロット一枚引きと朝活!


ということで。


星毎朝タロットの一枚引きをする

星朝活…NHKラジオで語学講座を聞く

     右差し参考書を1項目やるに変更


今日15日目は、みずがめ座の満月満月なんですね。

始めた日が新月で、今日が満月…ぜんぜん月を見てませんでしたショック

お天気悪いけど見れるかな。



jour 15☆ le vendredi 12 août 2022


今日のカードは【月】



【先が見えない】

【わからない事への不安】

【夢を見る・イマジネーション】


満月の日に月のカードというのも、何かのご縁でしょうか(違うかてへぺろ


covid-19 もだし、同僚が辞める事になって人も減るし、上司2人はお互いやってる事バラバラで。
現実を見てしまうと、不安といえば不安よね魂が抜ける


でも、そんなの日常茶飯事的な。

あり得なくもないことで。


見たくない現実から目を背けてるだけかな煽り


そんなことはないはずだって、日々順調に過ぎているんだって。

現実を見なければ。夢の世界なら不安も不安とは感じない…と思い込んで、抜け出そうとしてないのかも。



星今日覚えたひとこと。


Sa mère le gronde toujours.

Il ne lui obéit pas.

 

彼のお母さんはいつも彼を叱っている。

彼は彼女(彼のお母さん)の言うことを聞かない。(obéir 従うの否定)


(彼の・彼女の)お母さんを目的人称代名詞lui(彼に・彼女に)に置き換える問題。


gronde →(他動)gronder [グロンデ]は、(子どもなどを)叱る、の他に、(動物などが)唸る、(雷や大砲が)とどろく、という意味もあるそうで…

【叱る】って、波平さん的な昭和のお父さんが怒るムカムカピリピリ雷…フランス語でもこんなイメージなんですかね凝視


さりげに、問題集変わってますてへぺろ


仕事から帰宅後にアップしようと思ってたのに、ソファに座ってそのまま寝落ちしてました大あくび

ほんとの夢の世界に…ふとん1ふとん2ふとん3


この画像は21日間チャレンジ主催の清水裕美子さんからいただきました。



21日間チャレンジの募集は終わってしまっていますが、他の参加者の方の紹介や、ゆみゆみさんのチャレンジも読めますよチューチューチュー


清水裕美子さんのブログ