夫の出張が続き
実家に帰ることが多かった
最近だったのですが
実家のマンションで
生活していると
築25年のアパートの住み心地の悪さ
を改めて実感します
部屋がすべて引っ付いている
ワンフロア型の間取りで
少し身動きを取れば
子どもが起きてしまう環境
給湯温度設定がなく
少しお湯を触っただけで
熱湯がでるアホ給湯
氷でも敷き詰めてるのか
ってくらい
お湯の温度が急速に冷めるお風呂
170cmの高身長には
低すぎる昭和設計の
リビングから丸見えキッチン
ワンオペでの
子ども二人を連れての
2階のへの上がり降りも
なかなか苦痛です
はたや実家は
まだまだ築数浅い
築8年のマンション
廊下のある間取り
広いカウンターキッチン
広くて冷えないお風呂
エレベーターでベビーカーの上り降り自由
廊下ですれ違う
子どもたちと同じくらいの年齢のママさん
を見ているとすごく
虚しくなってきます
それに加えて

以前ブログにも書いた
この状態…
あぁ切実に家が欲しい…
計算したらコレ結構お得?
わが家は毎日食べるので冷凍して置いておきたい!