こんにちわ~  モンローママです(*'▽')

 

 

 

ご訪問ありがとうございますふんわり風船ハート

 

 

 

 

季節はどんどん進み、今は薔薇赤薔薇のシーズンですが、モンローブログでは桜の記事もまだという・・・笑い泣き汗

 

今更ですが~季節ごとにお花を楽しんできていますので本日からはモンローファミリーの花めぐり紀行を進めていきたいと思います音譜

 

季節外れですが良かったら見て下さいね(*^。^*)

 

 

 

 

先ずは・・・ 梅から桜

 

 

死ぬ前に行きたい世界の絶景気づきと言われている、三重県のいなべ農業梅林公園桜

 

今年も行ってきましたーー口笛

 

 

公園全体を見渡せる、みはらし台からの眺めです目

 

鈴鹿山脈をバックにパッチワークのように咲き乱れる色とりどりの梅の花飛び出すハート

 

 

素晴らしいでしょーーー!?

 

 

 

 

死ぬまでに一度・・・いや二度も三度でも毎年観たいこの絶景飛び出すハート

 

 

ホント感動の光景なんですが~

 

実はこのお写真、一昨年に訪れた時のもの・・・

 

 

 

 

今年のみはらし台からの眺めは~  こんなんでしたガーン

 

 

 

 

 

 

咲き具合は同じくらいだと思うのですが~

 

この日は、こちらはなんとまさかの雪雪の結晶雪の結晶 小雪が舞っていましたガーン

 

 

ウソでしょーー?ガーン

 

例年だと駐車場にも沢山の車が止まっているのに・・・たったの4台ガーン

 

 

 

 

因みに、このお写真も一昨年のもの笑い泣き

 

お天気が良いとこんなにも違うんですよね・・・汗

 

 

 

 

 

 

梅の花シャワーを浴びながらベッちゃんと楽しく梅林公園を歩いたのが懐かしいです汗

 

 

 

 

 

 

駐車場に咲いている枝垂れ梅を車の中から見ながら~

 

 

 

 

 

 

しばらく待機のモンローファミリーでしたが~

 

 

 

 

 

 

雪はどんどん酷くなるばかり・・・ガーンガーン

 

 

 

 

 

 

おまけに凍える寒さガーンガーン

 

 

なんでやねーん泣  めちゃくちゃショックのパパママガーン

 

一時間以上待ちましたが、こんなんじゃぁ諦めるしかありませんガーン

 

他の場所も考えましたけど・・・雪は降っていなくても、三重も愛知もこの日は超寒い日だったので、暖かい静岡へ戻ることにしましたダッシュダッシュダッシュ

 

 

 

 

 

静岡県入りして浜松に入ると・・・・・・なんじゃらほいびっくり

 

めっちゃ晴れてるじゃん爆  笑   そしてめっちゃ暖かい気づき

 

いなべの梅とは比べ物にならないけど、この頃は浜松辺りの梅スポットでもまだ咲いている所もあるハズ・・

 

もう終盤で遅いかなと思ったけれど~

 

山の方ではまだ見られるかなと思って、浜松引佐の奥山高原へ行ってみました音譜

 

 

 

 

 

 

駐車場に着き、なんか嫌な予感ガーン

 

だってぇ~ 車が一台も止まってないんだもーんあせる

 

 

一本だけかろうじて咲いていた枝垂れ梅とお写真していると

 

 

 

 

ベッちゃんもお目目を覚ましてくれて~4姉妹みんなでパシャパシャカメラキラキラ

 

 

今まではベッちゃんスマイルでいつもモデルさんしてくれていたのに・・・

 

痙攣発作が頻繁に起こるようになってしまったこの頃には

 

ベッちゃん、笑顔が消えてしまいました泣

 

そんなベティを見ているのが切なくて切なくてえーん

 

でも一番辛く切なく戸惑っていたのはベティ自身ですよね・・・

 

どうして今までみたいに歩けないの?

 

どうしてふらふらして転んじゃうの?ってね・・・

 

悲しいお話しはしないようにと思っていてもベティのあのようなお顔を見るとついつい・・・あせる  すみません汗

 

 

 

 

 

梅見の話に戻ります気づき 青空に映えてとっても綺麗気づき

 

 

 

 

 

 

桜桜桜

 

 

 

 

 

 

園内も期待はできませんけど・・・ドッグランもあるし、せっかくだから入ってみることにしました音譜

 

 

 

 

 

 

ゆるやかな坂道をルンルンで歩いていくモフっこ達口笛

 

 

ベティはカートinでね音譜

 

 

 

 

こちらの梅はほとんどが枝垂れ梅桜

 

昇竜しだれ梅と言って~ 字の如く、竜が天に昇る姿のように仕立てられています気づき

 

 

竜のように見えますか~?

 

 

 

 

お花はちょぼちょぼでしたが~ 勢いよく竜が天に昇るような枝ぶりはお見事です気づき

 

 

梅の花がいっぱい咲いていればもっと迫力あるんですが・・

 

残念です笑い泣き

 

 

 

 

気を取り直して・・・梅とモフっこのお写真~音譜

 

 

 

 

 

 

桜わんわん

 

 

 

 

 

 

桜わんわん

 

 

 

 

 

 

ベティもカートからお花見したよー桜

 

 

 

 

 

 

梅の香りを感じてくれたかな・・・桜

 

 

 

 

 

 

お写真しながらぶらぶらと滝が流れる流水庭園まで上がってきました音譜

 

 

 

 

 

 

梅が満開だったらステキな庭園なんだけどなぁ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

梅が終わってもう訪れる人もいないのか・・・ダァ~レもいない​​​​し・・・笑い泣き

 

 

貸切り~笑い泣き

 

 

 

 

~そうとなれば、放牧のモフっこ達ウインク

 

クン活したり~音譜

 

 

 

 

 

 

駆けずり回ったり~音譜  それぞれに楽しんだモフっこ口笛

 

 

 

 

 

 

ベッちゃんも~ ワンツー ワンツー 暖かな日差しを浴びていっぱい歩きましたー音譜音譜

 

 

ガンバったね拍手

 

 

 

 

そんなベティを心配そうに見つめるリリちゃんハートのバルーン

 

 

リリはとっても優しい子なんですよー気づき

 

 

 

 

遊んだあとはいつものオヤツまつり~飛び出すハート

 

 

ベティが参加できなくなってしまって悲しいけど、相変わらず萌え萌えの後ろ姿にキューンキューンのモンローママですウインク

 

 

 

 

最後にもう一度、梅と一緒にカメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

桜桜桜

 

 

 

 

 

 

それにしても・・・みんな厚着だったね笑い泣き

 

 

暖かい静岡県で遊ぶ予定ではなかったからモコモコのコートを着せてきたけど、暑かったよねーーー(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

 

楽しみにしていたいなべの梅を雪と寒さのために見てこれなくて残念だったけど・・・

 

それはまた来年のお楽しみ~チュー

 

 

 

 

 

 

ここ奥山高原の昇竜しだれ梅もまた観にこれたらいいな口笛

 

 

 

 

 

でゎ~バイバイ

 

 

今日も最後までご覧くださりありがとうございましたふんわり風船ハート