こんにちわ~  モンローママです(*^。^*)

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

つづきデス音譜

 

 

花の里富士見高原リゾートでご飯してからは~

 

腹ごなしにひと遊びのモフっこ姉妹口笛

 

目の前に広がるゲレンデで駆けまわるビビアンダッシュ

 

 

元気音譜 元気音譜

 

 

 

 

嬉しくて弾けまくって~こんな時が一番イキイキしてイイお顔のビビ~気づき気づき

 

 

 

 

 

 

ベティ姉ねだって若いビビには負けてないよー口笛

 

 

まだまだかっ飛び健在のベティ音譜

 

そんな姿が嬉しいモンママだけど・・・

 

 

 

 

・・・・だけどね、だんだんと持久力が・・・汗

 

ビビが呼んでもさすがにずっとお付き合いするのは疲れてしまうのか~

 

 

 

 

 

 

一人 お股パッカーンでゴロゴロスリスリ爆  笑気づき

 

 

違う意味でベッちゃんもスイッチが入っちゃったようですてへぺろ

 

それがまた楽しそうでね~~ 何回も何回もやるんですよ音譜

 

こんな行為って何なんでしょうね~ ビビはやりませんがベティは小さい頃からよくやっているんです汗

 

皆さんとこのワンちゃんも芝の上でゴロスリしますか~?

 

 

 

 

ひと遊びしたあとは~

 

お花の小径をお散歩のモフっこ達音譜音譜

 

 

 

 

 

 

お散歩というより・・・・フリーで散策音譜音譜

 

 

 

 

 

 

色々なお花が咲いていてとてもキレイぽってりフラワー

 

 

 

 

 

 

この頃は~シャクヤクが満開でしたチュー

 

 

 

 

 

 

紅白で・・・カメラ  ベティ&ビビ

 

 

 

 

 

 

もしかしたら~ シャクヤクのお花を色々見たのは初めてかも~

 

 

 

 

 

 

種類もいろいろあるんですねー気づき気づき

 

 

 

 

 

 

このシャクヤクぽってりフラワー メチャ可愛らしかったなぁ飛び出すハート

 

 

ということで、涼しい富士見高原でめいっぱい遊んで夏のストレスを発散したあとは~

 

 

 

 

リゾナーレ八ヶ岳へ~~口笛

 

 

 

 

 

 

この時期 こちらでは~ 雨空をカラフルに彩るイベント音譜

 

八ケ岳ふれふれスカイが開催されていますよー音譜

 

 

 

 

 

 

ピーマン通りには1500個のカラフルなてるてる坊主オーナメント

 

普通てるてる坊主は晴れますようにと願うものですが・・・

 

こちらのは、雨を歓迎するふれふれ坊主ウインク

 

 

八ヶ岳で生産が盛んな高原野菜や果物などの豊作を願ったり、雨が降っても旅を楽しんでもらいたいという願いでふれふれ坊主なんだそうです気づき

 

 

 

 

因みに~ 雨が降って濡れるとより色鮮やかになるみたい音譜

 

 

 

 

 

 

途中からは~ ふれふれ坊主を映すリフレクションが新しく登場していました音譜

 

 

 

 

 

 

ナニ? ナニ?  水面に映っているのかと思ったら~

 

反射板に映し出されたリフレクションでした目

 

 

 

 

 

 

上も下もカラフルなふれふれ坊主~ とってもキレイラブ

 

 

 

 

 

 

さぁ  ここからは我が家の専属モデルさん達にもちょこっと頑張ってもらいましょうてへぺろ

 

 

 

 

 

 

オシャレな撮影スポットで~ ベッちゃんキラキラ

 

 

 

 

 

 

ベティ&ビビキラキラ

 

 

 

 

 

 

ハイ!  可愛く撮れました爆  笑

 

 

 

 

 

 

最後に・・・ピーマン通りに並ぶカフェでご褒美の桃パフェを~~口笛

 

 

 

 

 

 

みんなでペロペロ音譜 美味しくいただきました~チュー

 

 

毎日猛暑つづきでヘタレていたパパママでしたが、涼しい富士見高原や八ヶ岳でリフレッシュできた楽しいお出かけになりました口笛

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキおまけ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

青森旅行つづき~

 

高山稲荷神社で旅の安全を祈り、千本鳥居の絶景を見たあとは・・・

 

津軽半島の最北端・龍飛岬へ~~車ダッシュ

 

 

 

 

 

 

龍飛崎初上陸のジュリアン音譜記念撮影デス

 

 

 

 

 

 

津軽海峡をバックにカメラ

 

 

 

 

 

 

あ! そういえば・・・ビビも青森は初上陸だったね汗

 

 

 

 

 

 

龍飛の小さな漁村・・・そして津軽海峡の先にはお天気が良ければ北海道も見えるんですけど、この日は残念ながら・・

 

 

 

 

 

 

そして~ 津軽海峡龍飛岬と言えば、石川さゆりさんの名曲・津軽海峡冬景色気づき

 

 

 

 

 

 

歌碑の紅いボタンを押すと大音量で曲が流れるんですよー音譜

 

ごらんあれが~竜飛岬音譜 北のはずれと~音譜

 

見知らぬ~人が~指をさす~音譜 ・・・・・音譜

 

 

津軽海峡に響き渡っていました口笛 

 

観光客の皆さんが何度も何度もボタンを押すので何回も聴いていると~

 

やはり素晴らしい名曲ですね!

 

冬の津軽海峡の情景が目に浮かんでくるパパママ~チュー

 

 

 

 

3モフで記念写真と思いきや・・・

 

ジュリアン フライングガーンあせる

 

 

3ワン並んでのお写真はまだまだ難しく・・・汗

 

今も修行中のジュリでございまーす!

 

 

 

 

それからこちらには~

 

階段国道なんかも・・・階段なのでもちろん車は走れませんが~

 

国道339号なんですよ口笛

 

 

 

 

 

 

もちろんカートでもバツレッド

 

 

 

 

 

 

全長400mあまり、362段のこの道は、生活道路だったようですけど~

 

今は整備されて龍飛崎の観光スポットにチョキ

 

 

 

 

 

 

初上陸のビビちゃん 階段国道とカメラキラキラ

 

 

 

 

 

ジュリちゃんもねカメラキラキラ

 

 

ここでお写真していると・・・汗だくになって階段を上がってくる方達もいましたが・・・

 

我が家は10段ほど降りたり上がったり~笑(*´σー`)エヘヘ

 

暑くて絶対に無理無理汗汗 (ノ´∀`*) アハ

 

 

 

 

最後は~  たっぴの名物お母さんに会いにチュー

 

 

 

 

 

車でお土産の販売をしていますウインク

 

まだ元気でお仕事しているかなぁーーー音譜

 

 

 

 

イターーーー飛び出すハート

 

ベッちゃん、前に来た時いっぱい可愛がってもらったの覚えてる?

 

 

今回も元気なお母さんに会えて嬉しかったぁー飛び出すハート

 

 

 

 

しかし・・・どうしてあんなに元気なんだ!爆  笑

 

オシャベリしていると、こっちまで元気になって不思議なパワーを持っているお母さん飛び出すハート

 

 

 

いつまでも元気で頑張ってねーとお別れして、龍飛岬を後にしました車ダッシュ

 

 

 

 

今日も最後までご覧くださりありがとうございましたふんわり風船ハート