秋頃から、また酷くなってる夜中のゲーム
元々眠り浅めの私達夫婦は、夜中ゲーム中の息子の物音話し声が大変なストレスネガティブ

中学時代キレて叱り飛ばしてた夫も、

いつも黙って我慢してた息子からの夫への不満爆発の言葉
不登校時代の壁とかを穴ボコボコにして荒れ果てた様子不安
私のもう少し息子を見守って欲しいとの意見相違からの夫婦喧嘩…

等等から、子供の心を理解した訳ではなく、息子の事は私に基本任せて、そしてやや無視に近い形であまりガミガミ言わなくなった


しかし、私達も日々仕事でのストレス、疲れもある中、ふと目を覚ました深夜にガチャガチャキーボードを叩く音や、喋り声が聞こえると本当にもうイラついて堪え難い怒りが湧いてくる事がある

(きっとこん心境で虐待など起こるのか)


昨晩、2時半頃だったか

夫が起き上がって息子に何か言いに行って

それでも、ガチャガチャ音は止まず


その後一旦寝た夫は、一向に止まない音に起き上がって、『あのバカが』と小声で言いながら部屋に行き、強い口調で叱ってた

しばらく部屋にいる様子があったけど、その間もガチャガチャ音は止まず

寝室に戻ってきて、それから30分くらいしてようやく寝たよう


ゲームをやめさせる事を考えるより、

他の事に気持ちがいくように…

社交不安症の対応を優先させよう…

お家が安心出来るように…


いつまで?

親も限界があるよ

もう成人だよ

バイトするの進学するの言っても


どうにも私の心もついていけない悲しい


今日は、モヤモヤの愚痴ブログ…

最後までお読み下さりありがとうございました