こんばんは~。
昨日から冬休みに突入です。
いろいろやりたいことはあるのですが~
とりあえずお掃除から。
我が家には空気清浄機が2台あるのですが
子供達が家にいるときはほぼフル稼働状態。
フィルターは定期的に掃除してるんだけど
どうも気になるのが
吹き出し口の汚れ
吹き出し口って上に向いているもんだから
ホコリがたまるのよねぇ。
掃除機で吸い取ってもなかなか取れないし。
ということで、空気清浄機を分解しました。
分解してみて初めて気づきましたが
目に見える場所以外にもホコリがたまっていて
空気清浄機の役割を果たせていたのか
若干不安になりました…(^o^;)
でも今はキレイになったから大丈夫!
あ、そうそう。
先週はサイクロン掃除機の分解もやりました。
もう5年も使っているせいか吸い込みが悪くなった感じで
壊れる覚悟で(笑)分解してみました。
そしたらHEPAフィルターが真っ黒~!
HEPAフィルターは「交換の必要はない」部品なので
ドライバーを使って分解しない限りは
普段お目にかかれないものですが…
あまりの汚れっぷりにビックリしました。
どうりで吸い込みが悪いわけだ…。
組み立てが無事に完了すると
うん、やっぱり前と比べると吸い込みが良くなった!
音も変わった感じ。
さて、明日…
じゃなくて今日も掃除しなきゃ~。
子供と一緒に寝てしまって
3時半頃起きました。
年賀状やっと書き終わりました~(遅っ)
もう5時ですね…。
このまま起きてようかな(^~^;)
まさまさ