
先週も喜んで貰えたから
目玉焼きは2人で玉子を2個使用しちゃうので普段は基本的に玉子1個で玉子焼きにしています
でも、ママはそんな少ない玉子焼きを1切れくらいしか食べてくれません
なのに、目玉焼きにするとしっかり食べてくれるから、これで足りないたんぱく質をしっかり接種させる作戦なのだ
早めに起きて来たママは朝食を私の目論見通りちゃんと食べてくれました
食後ソファーに座ってたママが、、
ママ『食べ過ぎた、、目玉焼き1個は多かったのかも』
えー
先週は食べれたやん
一度にたくさんの食事は受け付けないのかも
朝から作戦失敗です
更に最近スッキリしたくて炭酸飲料を飲みたいと言ってたので用意したヤツ


えー

さて、今日はママと私の車をタイヤ交換したので外したタイヤを外で洗っていると隣のおばちゃんが、、
隣の『ママっているんでしょ?見かけないけど』
私『いるんだけど、更年期で体調悪くて、、』
隣の『あらー、じゃあ、あなたが100%理解してやらなきゃいけないね』
私『そうですね』
そんなの分かってるよー
その辺の旦那達よりは理解しようと心がけてるしママファーストのつもりなんだけどねー
少し時間が経つと今度は向かいの奥さんが、、
『ママっているんでしょ?見かけないけど・・』
私『いるんだけど、更年期で体調悪くて、、』
『あー、そうなんだーもうじき良くなるよ
』
私『そうですかねー』
更年期終わるのいつだよー??
タイヤに続き、網戸を洗い、片付けて、室外機にカバーをかけて早めの冬支度をして、家に入るとママはいつの間にか寝てて
お昼なので仕方なく起こすと、、
今日は体はダルいけど、ムカムカはそんなでもないとの事です
これは期待出来るかなー
昨日の鍋にうどんを入れて食べさせました
ママは午後も寝て
良く寝る
毎日、寝てる時も暑い寒いを繰り返し、布団を剥いでは被って、びっしょり寝汗をかいて起きて、それが冷えて寒がっての毎日だから朝からヘトヘトなのだ
おまけに便秘でお通じがない
何もしてあげられない無力な俺・・・
せめて、家事をする事ぐらいしか出来ない
なので、カレーを作ってあげるのです
テレビで腸活にターメリックがイイと聞いたからには入れちゃうよねー
ママは夕飯は出来そうと言って、大根サラダを作り、里芋の皮を剥いてると、急にうなだれて、、
肩や首が疲れると言い出して、、
歩くのでさえすぐ疲れるのに、ついに台所に立つだけで疲れるのかよー
どうなっちゃうんだろー
更年期には大豆イソフラボン

大豆イソフラボンその2

癒しの猫の為に

