梅雨明けまでカウントダウン! | ゆーぱぱの菜園手帳 

ゆーぱぱの菜園手帳 

京都で自宅庭で家庭菜園、京都情報、たまにゴルフの気ままなブログです!

おはようございます☁️☀️☔️

変な天気の朝の京都市内です。
セミの大合唱が本格化
いよいよ
晴れが続きそう
明日までかな梅雨は、、、

今朝は少しだけ菜園チェック(#^.^#)


本日の収穫^ ^


梅雨は明けていないけど
野菜たちのピークは越えたかな?

なすときゅうりはまだいけるかな?
ミニトマトも
後植えのはまだいけそうだけど
最初からのはほぼ終盤。

まぁ
ピーマンと万願寺は長続きするけど
どこかで撤収しないといけない

紫蘇とオクラはまだまだ

そんな7月末

ネットでは
白菜の種をチェックしてました!

今年も黄芯系!

最初育て始めた時は
よねちゃんに教えてもらった
金将2号だった。
大根は黙って、耐病総太大根 さいっての

初めて
立派な白菜を作り上げた時
一人前の菜園人になった気がした^_^

あの小さな種から  
ぎっしり詰まった大きな白菜を収穫した
喜びと感動は忘れられない!

今年も立派な白菜育てたたい。


青空をみると
こころにすぅーーっと
見えない力が入ってくる!

夏の太陽
夏の青空
夏のビール!笑

キンキンに冷えたビール🍺
それを堪能できるのは来週かな?


わさわさとしだしてるのもあるから
剪定しないと!
今週日曜の朝は菜園だな(#^.^#)


お中元のビールの箱に
野菜を入れ替えて(^^)


今夜は
送り迎えかな?

M6の練習しに行きたいなぁ、、、笑