

カオスって、よく耳にするけど、
ギリシャ語で「秩序のない混乱した状態」って意味らしい。
混沌が一番近い日本語なんだって。混じり合ってハッキリしない。
今まで使ったことなかったけど、
今日の午前中、わずかな時間の間、私の頭の中はまさにカオス状態。
本日の予定としては、登園時に保護者会の係の仕事をして、
帰ったら10時から友達と三宮でブランチして、
14時頃帰宅して、14時半に息子をお迎えに行って、
15時に、今日からインフルエンザ多数で学級閉鎖になっている娘と息子を、
神戸に用事で出てくる主人の母に預ける、と。
そして16時に保育園の個人懇談に出席し、本日は無事終了~!の、はずでした。
全ては、登園して、係の仕事が微妙に手間取る事に始まり、
やれやれと9時過ぎに帰宅したら、娘があわてた様子で、
「お母さん!病院から何回も電話かかってきてたよ!!」と。
私なんかやらかした!?と思ってあわててスマホ見たら、
着信と、同僚から「今日休みと勘違いしてる~?」メッセージなどなど。
家電も結構鳴っていたと。←我が家は親不在時家電に出ないルールです。
え?え?えーーーーーっ?

休みと思ってるし、そのつもりで今日は動いてるけど!!
と思って急いでシフト表を見たら、まさかの明日が休み。
頭真っ白になりながら、友達に、「ちょっと私勤務かもしれないから待ってて!」と電話し、
病院へ連絡。
師長につながり、「連絡取れて良かったわ~」と。
「すすすすみません、今日私休みだと思ってて。
今日は娘を実家に連れて行くのでもう行けないんです、本当にすみません

と平謝りしつつ、明日出勤する旨伝えると師長が「私が間違ったかな~」と。
電話を切った後、ん?そういえば、先月のシフト希望締切の時、
忌引き中だったから、同僚に記入変更依頼してた!と思い出す。
急いで履歴を見ると、間違いなく3日は休み希望と言っているし、
同僚が記入する際、師長が「間違えないようにゆっくり入れてね」と
優しい言葉をかけてくれていたことも書いてあるから絶対間違えてる事はないし…。
まだ動揺しながらも、
友達に「今から行くから~」と電話している途中で、
再び恐怖の家電が鳴り響く!!
また病院から!??、と思いながら出たら、今度は保育園から

まさか息子が発熱!?と察したら、何か保健の先生もあわてた感じで…
よくよく聞くと、お友達とぶつかって、こけてコンクリートに口をぶつけて、
出血していると。
その程度で連絡がっ!?と思いつつ、さらによくよく聞くと、
歯科に行って診てもらうと。なぜなら歯茎を切っているため、歯の状態など、
後々あの時受診していたら、って事にならないよう、
きちんと診察してもらわなければならないと。お母さんもご一緒にお願いしますと…
-この瞬間、初めてカオスを感じました-
若干くらくらしながら、でもなんか笑いがこみあげてくるような感覚に陥り、
とりあえず、かかりつけの歯科に、保育園から連絡を入れてもらい、
診察は早くて10時半頃か、もしくはOPEN前から待ってもらうかとのことで、
「今から行きます。待ちます。」と行ってダッシュで保育園へ。
確かに痛々しい唇と歯茎の息子


そして保健の先生と一緒に歯科へ。
幸い、OPEN後すぐに診察して頂き、レントゲンも撮ってもらいましたが問題なく、
消毒だけで、無事終了。
息子も笑顔で戻って行きました

その後友達には11時に私の住む駅に来てもらい、
疲れ果ててたけど、ランチしながら、
たくさん笑って、真面目な話もして、無事終了。
子供たちの引渡しは、義母の用事がキャンセルとなり、
予定変更で夕方に難波高島屋で待ち合わせとなったため、
個人懇談の時間を14時に早めて頂けたので、
14時半には息子と帰宅し、ガタンゴトンと


高島屋で夕食を一緒に食べて、無事終了。
シフトに関しては希望表にしっかり3日に休みを記入していた事が判明したけど、
その後出来上がったシフト表を確認してなかった私が悪かったと反省です

はぁあああああー。
疲れたー!
今日はゆっくりお風呂に浸かって寝ます
