日曜日から火曜日まで夫と息子は実家で過ごしてもらい、
水・木曜日は病児保育室へ。
最近はインフルエンザの規約も改訂されて、
インフルにかかって5日経過、解熱後3日に登園許可なんですね
月曜日の朝から36度台に戻って、元気も食欲もあった息子
本当にお義母さんお義父さんには感謝でいっぱいです
(ちなみに月・火は娘と二人で、なんて楽なんだ・・・と実感)
で、娘。日曜日に解熱したものの、登校もしてたけど、
なーんかいつもと違うな、って感じてて。。。
そしたら昨日37度台発熱。受診へ。
先生「もしかしたらお姉ちゃんがインフルエンザも併発してたのかも。ブツブツ」
私も少し思ってたことをポロリ!(´Д`;)
「でもすごい喉腫れてたしな。アデノかとも思ったし。。。ブツブツ」
と、自分に言い訳してた先生。
弟もなってるので、インフル検査!!!
もしや娘がインフルで、弟に移っていたのか!!??犯人は娘だったのか!!??
祈る気持ちで検査待ち。。。。
そして・・・・・・逮捕!!!!!陽性ーーーー!!!!!
えーえーえーもうやだ
娘が先とか息子が先とか鶏が先とか卵が先とかどうでもいいわい!!!!!!
どうした我が家!!!なんだこの病気の嵐!!(きゃっ←)
は――――――――。
今日は仕事で、どうしようかと思ったんだけど、
なんか昨日息子を迎えに行ったら、
院内保育所から登園許可書いるとか言われて。
病児保育の診察してくれた先生も明日からOKって言ってるのに、
また診察してもらって許可書にサインもらって来いって。。。
じゃあもっと早めに、書類渡してくれてたらいいんじゃん!!!!
水曜日に病児利用するための診察の時書いてもらえたのに!!
病児保育利用申し込み書2100円×2
病児保育利用2500円×3
計7回の診察代!!!!
雨の日があったからタクシー代もっ!!!!
こんな私からまだ搾り取るんか―――――い!!!ヽ(`Д´)ノ
そして登園許可書1500円。
今月、病院にどんだけ貢献してんのよ・・・
と思ったらなんか今日は休もうと思いました。
研修の兼ね合いもあって人数多い日だったので・・・。
あーすっきりした。
やっぱり健康が一番ですね
来年は健康な一年になりますように