東日本大震災から、今日で1年。
1年前、ニュースで知った瞬間を、今も鮮明に思い出します。
鳥肌が立ちます。涙が出ます。
最近、特番などが組まれて、TVで映像を観る事が増えました。
「もう、津波から、1年経つんだ・・・」と呟いたら、
娘が、
「おかあさん、もう止めて。○○ちゃん、こわくなるから」と言いました。
でも私は、
「怖いのはわかる。だけど、忘れちゃいけないの。
この津波と地震で、
たくさんの人が亡くなったの。
今も、たくさん苦しんでる人が、同じ日本にいるの。
この日を忘れずに、私たちは、生きていかなきゃいけないの」
と、出来るだけ、子供にわかるように言い聞かせて、
理解したかはわからないけれど、
娘は「わかった」と言いました。
でも娘に言った言葉は、自分に投げかけた言葉でもあります。
私は、変わらず、しあわせに、日々を過ごしています。
震災のことを、考えずに、過ごす時間も、正直多いです。
1年は、本当に、あっという間です。
歳を重ねるごとに、時間は、短く感じていきます。
だけど、被災地の方々の時間は、ほとんどが、止まっているように思います。
被災地の復興を、亡くなった方々のご冥福を
改めて心よりお祈りします。