おはようございます~ニコちゃん

今朝は雪ですね雪だるま

おかげさまでこどもの水疱瘡は良い感じに経過してます。

あまりにも普通に元気で、粗相したら普通に怒るという

いたわりの無いお母ちゃんといるのがストレスだったのか、

昨夜夫が帰宅した時の顔、今まで見たこと無い最上級笑顔でしたキラキラ

基本、自分に甘く人に厳しくで生きてますてへ

空白の時間を埋めるごとく遅くまで遊んでたふたりはまだぐっすり


えっと、タイトルの「思い込み」ですが、

今回こどもが水疱瘡になった件で、職場の方々からお見舞いの言葉を頂き、

女の子だから顔に跡がつかないと良いんですけどぉ」とお約束の返しをしたら、

ぇえっつビックリお子さん、男の子かと思ってたっえ゛!

と、ワタシのこどもの性別を知らなかった人から100%この返し。

「ごめん、なんで思い込んじゃってたんだろう・・・失礼よね」←なぜ謝る!?

「何でかな?桃ぷさんが面白いからかな」←関係あるっ??

・・・・・うん。

別に今に始まったことじゃないんですけどね。

ワタシのこども=男の子という思い込み、本気で100%なんです。

この職場に来て、今回で何回目ですかね、こうゆうリアクション。

ちなみに前の職場でもです。


最初は全く何とも思ってませんでしたが、最近分析したくなりました。

色々聞いてみたりもしました。

その結果、

ワタシがかなりサバサバしている・・・

つまり、女子、いや、

女性らしくないという素敵女子を目指す者として

一番重要な部分が欠落しているというこの事実ビックリ

が、わかりました・・・。(薄々気づいちゃいたけどさ)


確信は、逆にある方のお子さんを「女の子」と思い込んでいたから。

しっとり女性らしくて、男の子2人の母とは思えず。

外来ナースはほぼ子持ちなので、観察したところ、

確かに男の子のママかなぁと思える人ってサバサバ同じにおひがする。


ちょっと、もう今の職場では無理だから

次の職場ではしっとり女性らしいキャラで行きますわぺこ

・・・って、実はいつも思ってるんだけどなぁぁガクリ道は険しい・・・


それではこどもが起きたのでこのへんでバイバイ