お湯の温度 髪に対する実感 | 美容と良いものが好き 木下なおみ

美容と良いものが好き 木下なおみ

ブログの説明を入力します。




本日

アイ関係で九州に出向きました!


本命の用事の前に1件可愛らしい

ヘッドスパサロンへ


ヘッドスパは髪の毛に良いとしれる40度より

少しだけ温かめの温度が気持ちが良いとされ

どちらをとるか、、、、


やはり今回は髪の毛の事より気持ちよさ!と思って

熱め《42℃》と書いてあるとこに○


さあ!

楽しみ〜


と、、、


あつ〜あつ〜あつ〜


なんて事💦

熱すぎる😢


一般の方が冬に寒くて42℃くらいの温度であったか〜って感じ温度なはずなのにこんなに熱いなんて、、、


結局、お湯の温度を確認されず

最後まで熱かった💦


結果、より髪の毛がボサボサで1日経って

自分なりのケアをしてどうにか、、、

必要な油がなくなると本気でなんとも言えない

中からの乾燥が、、、


きっと世の中の方々もシャンプーのお湯の温度の大切さを知ってらっしゃらないと思います。


冬でもぜひ髪の毛を大切に思うのであれば40℃で!


スパでは42℃はおすすめですが

絶対的に熱いという温度はダメです!


自分の体験から今後はお湯の温度にさらに気をつけていこうと思います♪


上からの言い方で申し訳ないですが

社名は明かしませんがここのスパは良かったです!

ウェットスパはやはり最高!

きっと新人さんだったんだと思いますが

成長が楽しみでした♡


#シャワーの温度40℃まで

#髪の毛のダメージ

#CMCの大切さ