岐阜県加茂郡川辺町
Luscious 美容師木下なおみ
艶髪・艶肌にこだわる
髪質改善サロンと
ヘッドスパを中心のヘア・
エステサロンを
展開中
問1.髪質改善ってなんですか?
当店の髪質改善トリートメントは、文字通り、髪質を改善する事を目的に行なっています
毛の内部に適正な水分を作りキューティクルのダメージフォールを補修する事で、保湿感のあるしなやかな手触りが良くなり、毎日扱いやすい髪にする事が叶う事です
問2.髪質改善でクセは伸びるの?
当店の髪質改善トリートメントで、お客様が持つ本来のクセは残念ながら伸ばすことは不可能です
カラーダメージや、パーマダメージによるパサつきでの広がりは抑える事が可能です
問3.カラーするたびに痛みが気になりますが髪質改善カラーだと繰り返ししても痛まないのですか?
カラーをする事はやはり毛髪にとってダメージは避けられません。髪質改善カラーをする事で、最小限のダメージに抑える事で繰り返しカラーをしても、従来のカラーと比較すると雲泥の差でダメージに違いが出てきます
結合水という毛髪内部の水分量を保ちながらカラーする事で今までの痛みが感じられないくらいに感じます
問4.髪質改善はどれくらいの持ちがいいのですか?
当店の髪質改善は自宅に帰ったからのケア方法によりますが、ケア用品のアドバイス無しでお客様に確認したところ1ヶ月以上手触りが良かったとお答えいただいています
ケアをしながら保ってくださっている方は2ヶ月近くいい状態を保っていただいています
2021年7月より髪質改善
多毛・硬毛・ダメージとクセによる広がり
カラーの持ちも悪かったけど続けた事で毛先の色抜けも気にならなくなりました。ダメージがおさまって感じられたがクセが気になるやうになったため髪質改善ストレートを半年前に行なっています。その後髪質改善カラーを2ヶ月おきに行なってきました。そして写真はご来店時の状態でとても収まります触り心地も最高です✨
問5.どれくらいの周期で髪質改善は行うべきですか?
お客様1人1人でダメージ具合で違いますが、2ヶ月おきに行うのがベストと感じています。
ダメージが相当ひどいと感じてある方は1ヶ月おきに3回ほど行うと、驚くほどの扱いやすい髪に変わっていきます
2022年3月スタート 60代のお客様
他店でカラー、ストレートを繰り返し毛先がパサパサでした。
髪質改善カラーを1ヶ月半おきに2回施術。夏にクセが気になったため髪質改善ストレートを行いました。また、髪質改善カラーを2回行い右の写真がリターンで来店時の状態。色抜けも気にならず髪に瑞々しく艶が出てきました。
問6.髪質改善はストレート仕上げしか出来ませんか?
ストレート仕上げだけではなくカールにもできます✨
熱を加えて余分な水分を抜きたいために行うので、ご希望があればカールにもおしあげいたします
問7.髪質改善は年齢を重ねた髪には向いていませんか?
年齢関係なくできます。10年後地肌や髪の健康を考えて頂ける方には特に施術させていただきたいです。
半年で確実に見た目も変わり艶のある髪を是非ご体感いただきたいです✨
問8.時間はどれくらいかかりますか?
メニューにもよりますがカラーエステで2時間30分いただいています。ご新規様ですと3時間最初はみていただいています。
ヒアリング→カウンセリング→カット→マッサージスパシャンプー→前処理トリートメント→トリートメントカラー→アフターケアトリートメント→ヘッドスパシャンプー→アフターマッサージ→ドライ→アイロン仕上げ→アフターカウンセリング
カラー放置の時間に体に優しいドリンクとお菓子をご提供させていただいています。
問9.ブリーチしてても髪質改善はできますか?
ブリーチ毛でも可能です。通常半年での結果をお伝えしておりますが、持続に関しても通常より悪い場合
がございます。ホームケアでお願いする事をやっていただく場合は持続力も上がりやらない状態よりはご満足いただけると思っております。
問10.続けるとどうなりますか?
続ける事で毎日扱いやすい手触りを手に入れることができます。引っかかりやパサつき、広がりなどストレスが軽減する事やドライヤーでの時間も短縮できたりする事も可能になります。
髪の毛の体力を上げ次の施術もダメージが増えることが少ないので不安なく施術していただけます。
ヒアリング、カウンセリングを通してできる事できない事をお伝えしていきます。
髪質改善は様々ななり方があり各サロンで特徴も様々です。当店は髪の毛の内部に注目し結合水、自由水をバランスよく保たせる方法で行います。