★トレード結果★

 

 

★5月9日(木)の結果★  

 

◎損益 -2,000     

※スコア形式で表示すると 

 前場       1   ━   21 

 後場     0   ━     0

 合計     1   ━   21   

 

★取引回数 3回  1勝2敗0分

・取引詳細 

トヨタ自動車          勝ち:100(1勝)負け:2,000円(2敗)引き分け:0

 

◎今日のターゲット

銘柄

・アドバンテスト・三井住友FG・トヨタ自動車・ソフトバンクG・ソシオネクスト・信越化学・イビデン・ニデック・JR西日本・双日・商船三井・三井物産・三菱商事・住友商事

 

◆今日の状況

 

◎前場

序盤、トヨタが予想外に売られた。ただ、ファンダメンタルズを考えれば、一方的に下げないと予想。3,475円で明確に下げ止まったので、ここをサポートラインと判断。しかし、なぜかエントリーが遅れ、結果的に3,501円で買うことに。一旦3,500円がレジスタンスラインとなり、1,600円負けてしまった。残念ながらここからは、上昇基調となっており、結果論だがロスカットしなければ大きく勝っていた。方向感とサポートラインが読めても勝てない典型例。タイミングも重要であることを物語っている。

 

◎後場

オムロンやAGCの下落がチャンスだった。と言うか、始値を頂点に売られているので、そこをうまくつきたかった。いくらなんでも怖がり過ぎだな・・

 

★市場の概況★

 

◆上昇相場が一転、終盤にかけて売られる 日本

★日経平均-128.39円 TOPIX+7.03 グロース250 -1.92

前日の米国市場は方向感を欠いたが、前日の大幅安に対する買戻しが入り、底堅いスタートとなった。後場までは順調に上げていったが、そこからは一気に反転。半導体関連銘柄などが売られ、下げ幅を広げた。アームの決算不調が響いた。

 

◆米国市場 利下げ期待で強さ アメリカ

★ダウ +172.13 ナスダック -29.799 S&P -0.03

FRBが利下げを見送るとの懸念が後退したことで、株高に弾みがついている。ただ、テスラや半導体関連銘柄の一部は売られ、ナスダックは微減となった。