2012年3月18日13:42 馬籠宿の坂道で撮影
イメージ 1




2012年12月30日 記入 _____〆(・ω・ )

ゆく年もあと一日と押し迫ったきょう、どうしても見たいと思っていた映画「のぼうの城」をヒューマントラストシネマ渋谷で見てきた
こんな日は皆さん忙しくて映画など、、、と高をくくっていたわたしは甘かった
開演20分前には到着したけれど座席数の少ない館内はビッシリと埋まり空席は最前列と2列目の一部のみ
あしたは大晦日ですよー
皆さん、よく映画館に足を運ぶゆとりがあるなぁ
大掃除とか、いろいろやることがあるでしょうに、忙しいんじゃないですかぁ!?
とか、ひとごとみたく思うわたしもわたしですが(笑)
まぁ、そんなこんなで万障繰り上げて見に来てよかった
笑って笑って笑いました
野村萬斎さん、素晴らしい \(^o^)/
この役は彼をおいては考えられないです
テレビの映画紹介スポットで見た舟上で踊るシーンは、あれを見てゼヒ映画を見たいと思ったのですけれど、映画ではあんなもの(短い)じゃありません
十分堪能できました
見応えがありました
やはり劇場で見なくてはですね

ところで、この映画は史実を基に創られたそうですが、舞台となった忍城は今の行田市にあったそうです
偶然ですが
もしかするとあす(大晦日)から元旦にかけて初日の出を見に行くかもしれません
この映画を見る前からそういう計画が持ち上がっているんです
ちょっと奇遇ですなあ
同道者さんたちはこの映画のことは知りません
わたしも映画を見るまでは全く知識になかったので『タワー? めんどくさそー』とか思っていたのですが今では大乗り気でいます
彼等の気が変わっていないことを願います
でも70人限定ということだから・・・どうなんでしょう  ( ̄^ ̄)


[あらすじ]
当主の従兄弟であるのに、家臣はおろか百姓らからも、その姿から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼ばれるが、本人は全く気にしていない。本名で呼ぶのは、氏長や身内・重臣のみである。運動は滅法苦手で、馬にさえ乗れない。愚鈍な人物と思われている。。。が


[スタッフ]
監督 犬童一心 樋口真嗣 
製作統括 信国一朗 
エグゼクティブプロデューサー 濱名一哉 豊島雅郎 

[キャスト]
野村萬斎 (成田長親) 
榮倉奈々 (甲斐姫) 
成宮寛貴 (酒巻靱負) 
山口智充 (柴田和泉守) 
上地雄輔 (石田三成)