う  た 。-130409_0138~01.jpg


約2週間の春休みも終わって
月曜日は小学校スタート

お休みだったのでももちゃんの眼科に朝から二人で出掛けたら二時間待ち…
やっと終わって帰ったら蒼ちゃん帰宅(笑)

二年生に進級した蒼ちゃん
男子が二人増えたらしく9人になったんだって
反撃できる?(笑)

気になる先生は昨年は教務主任をしていた先生で 厳しいのはもちろんだけどとにかく親父ギャグみたいな面白い印象だし…バレーも教員チームを盛り上げてて あたしは好印象な先生だったからよかったー
先生重要(笑)
ドキドキなクラス変えはないけれど
『みんなかわってなかったー』
って話していた蒼ちゃんに笑いながら


夜には急に甘えてきて涙を流しながら
『ぼくは一年生になったときは たくさん可愛がってもらったんだけど
今度はぼくたちが一年生を可愛がるのがドキドキしてる』
って
妙に夕方からおかしなテンションだったり
はぶてたりがひどいなと思ったらそういうことか…

自分がしてもらって嬉しかったことをすればいいんだよって

声をかけてもらっただけで嬉しかったこと

初めての小学校でなんにもわからなかったときに声をかけてくれて教えてくれたお兄ちゃんやお姉ちゃんがいて嬉しかったこと

それだけでいいんじゃないの?
って話したら安心して寝た

お兄ちゃんになろうって
かっこいい二年生になろうってしてるんだなー
成長成長

火曜日はももちゃん新学期
初日からコアラだけどお迎えにいったらどんな顔をするか楽しみ

三人がみんな違う場所で過ごしてる
あたしも4月は色んなことを掴みたい
 う  た 。-130408_1953~01.jpg


仏さまのお誕生日

なゆちゃんの保育園はお寺さんなので
この日は『花まつり』というのがあります

ケーキを頂いてきました
 う  た 。-130406_1303~02.jpg


笑った口が大好きです

笑顔は人を救います
 う  た 。-130406_1255~02.jpg

そうそう
才能なんて関係ない
憧れから入ったっっていいのよー
自分がたのしいとき 自分が面白いとき
きっとそれが一番
あー早くガシガシ読み漁りたい
明日も休みでよかった
 う  た 。-130406_0833~01.jpg


フェリーです

春休み最後に熊本いくよー

ドラゴンボール
 う  た 。-mini_130403_1556.jpg


古賀島にパパスママスができてたので

早速いって観葉植物をまとめ買いしました

大村でお母さんと話したり
大村の空気を吸って
いい買い物をして

さあ明日からまたがんばれそうです