2学期が始まりました | 夢ブログ

夢ブログ

♪ 夢門塾の日々の出来事、お知らせをご紹介 ♪

こんにちは夢門塾ゆうゆう今津ですニコニコ

いよいよ2学期が始まりました。まだまだ日中は暑いですが、朝晩は過ごしやすくなりましたね爆  笑

さて、今津ではパラリンピックに興味を持っているお友達がいましたキラキラ

競技の中の一つ、「ゴールボール」に挑戦してみました!!

2人対2人のチーム戦で先攻と後攻に分かれ、目隠しした状態で音の鳴るボールを転がし、その音を頼りに止めるというルールですグー

「こっちが前であってるかな~?

「それ~流れ星

「キャッチ出来たぞ!

やはり前が見えないので、怖がる子ども達や投げる方向がわからなくなる子ども達が続出でしたが、みんな楽しく大はしゃぎでした爆  笑

目が見えないという体験をすることで、目が不自由な方の気持ちを知ることが出来ました。また、視覚に頼らず聴覚や触覚を研ぎ澄ます訓練にもなりました!

 

この2学期は緊急事態宣言中のため、分散登校で始まり子ども達もいつもと違う環境です。そのため、夢門塾では安心してゆったり過ごす事が出来るよう、大好きなドッジボールやカードゲームに取り組んだり、絵本の読み聞かせをしたりしています本

「よーしあててやるぞ~炎

次は、バランスボールで挑戦だよウインク

「ドッジボールって楽しい~キラキラ

100均で買ったカードゲームに挑戦ですルンルン

「美味しそうなハンバーガーを作るぞ~ハンバーガー

「うぅ~ん?どのカードにしようかな??

絵本の読み聞かせはみんな集中して聞くことができました拍手

 

緊急事態宣言が延長されましたが、子ども達みんなが楽しく過ごせる活動を今後も取り組んでいきたいと思いますキラキラ

さぁどんなことをするかな?次回の更新をお楽しみに!!