こんにちは。
アメリカの保育園ってどんな食事を提供するの?
食文化が違うので想像がつきませんでしたが、娘の通っている保育園ランチの画像を入手したので、参考になさってください!
娘が通っている保育園(nursery school)は全ての食材がオーガニックだそうです

月曜日と金曜日のみお弁当持参。
それ以外のlunchと月〜金曜日のおやつ(午前午後に各一回ずつ)は、保育園側で準備してくれます。
保育園で出されたランチはこちら

なんだかカフェっぽいですね

そしてお弁当はこちら

22ヶ月の娘なので、まだそんなに量は敷き詰められないですが、食べやすさと品数重視
お野菜は家で結構意識しているので、お弁当の時は残さないことを優先にしてしまっています。
この日は、
チャーハン(卵、ほうれん草、玉ねぎ、米)
焼売(豚肉、皮、ネギ)
ミニトマト
チーズ
ブルーベリー
緑少なめ
最近気になっているのは、他の子のお弁当ってどんなものだろう?ということ。
ちなみに、いつもお弁当で使っている容器は、IKEAのこちらです(小さい方)↓
仕切りがついていて結構便利ですよ。
週に2回だとお弁当作り結構楽しいです。
毎日は嫌だけどね笑