息子の今の発語状況は

「いや」「ママ」くらい。

先生と言語聴覚士の診察では話せる可能性はあると思います。と言われましたが伸びはあまり感じられません。

私はこのまま話せないんじゃないか?という事も視野に入れて今、息子に平仮名を覚えさせています。

言っている事は分かる息子。

書く事は嫌がります。(今日も鉛筆を持たせましたが1歳未満が書くようなグチャグチャ書きを1回したのみ)

なので平仮名表などを指差しして、どうしたいか?など伝えてもらえないかなー?と思い実行したく平仮名を教え始めました。

今の段階では、名前、あ行、か行のみの理解です。

元々、数字が好きなので、年齢に応じた数の理解は出来ていると思います。

ただ足し算、引き算とかになると別ですが…


息子はタブレットや機械系も好きなので追々はパソコンやタブレットか何かで意思を伝えられたらとも考えています。

好きな事しか基本、興味が無い息子に教えていくのは何倍も何十倍も時間がかかります。

ゆっくりゆっくりですが成長していってくれているので私も心が折れないように頑張ります。