夜になったので、
マリーナエリアで毎晩行われているスペクトラ?
というショーの見学に行くことに!
まずは、ホテル(クラークキー)からボートキーを抜けながら
川沿いをぷらぷらお散歩がてらマリーナエリアへLet's GO!
川沿いがほんまどこを見てもキラキラきれいやねん。
前も後ろを振り返っても。
あの向こうに見えるのはフラトンホテルやね!
対岸には立派そうなミュージアムが。
めちゃでかいな~
後ろを振り返ると、、、、、
左側から赤い橋まで伸びている沿岸地帯がボートキー。
ボートキーエリアのレストランに一回行ってみたかってんけど、
通り抜けてきた雰囲気からすると
クラークキーよりちょっとカジュアルな感じで、お値段もクラークキーより少し抑え目なんかな。
そのかわり席の間隔、店の間隔が狭くてちょっとガヤついた感じ。
私はゆっくり落ち着けるクラークキー派かな~
おぉぉぉ、ブリッジが赤くて素敵~
マリーナベイサンズが見えるところに到着!
そして、スペクトラというものが始まってんけど、
音楽が流れてマリーナベイサンズのふもとの方から噴水が出る?みたいなイベントやった。
うーーーーん、はっきり言ってこれは向こう側から見たほうがいいんかもしれん。
というかマリーナベイサンズ界隈のお客さん向けのショーやな。
こっち(マーライオン)側から見る人はおこぼれを見せていただいているって感じ。
音楽に合わせて色が変わる、マリーナベイサンズとお仲間たち。
今回の旅行初のマーライオン氏。
夜の後ろ姿も堂々としてて素敵。
マリーナベイサンズとマーライオンほど映えの相性いいもんないよね。ってぐらい映え映え。
こっちのビル群を背景にするマーライオン氏も素敵。
マーライオンってどんなけ見てても飽きひんねんけど!
これが昔は
『世界三大がっかり名所』って言われてたなんて信じられへーん。