次は孔子廟へ。

ここも楽しみにしてたところ♪

 

 

大浦天主堂駅からまた路面電車に乗るつもりやってんけど、

意外と近そうなので歩くことに。

ランタンフェスティバルの会場にもなってるのね。

 

 

 

見えてきた!

中華ーーーー!

 

 

 

 

めっちゃ中華なお寺!

台湾やん。

しばらく台湾行けてないから

台湾な雰囲気めちゃ楽しみ!

 

 

 

 

 

中もめっちゃ派手!

どこ見ても映えスポットばかり☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池の縁取りの柵もめっちゃかわいい。

孔子様が馬車に乗ってるイメージ??

 

 

 

 

ランタンフェスティバルってこともあって

より煌びやかに派手に飾り付けられてて素敵すぎる( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

ずらっと賢人の石像。

ひとりずつお名前が足もとに。

 

 

 

そしてこの中☆大成殿☆には孔子座像が。

 

この大成殿は通り抜けられて奥から出ると、

孔子廟史料館、中国歴代文物展示館へ。

 

 

そしてこの建物の横にも賢人石像が。

両脇にそれぞれいてはるのが全員で72賢人かな?

 

中国歴代文物展示館はお写真禁止やねんけど、

故宮博物院から借りてきた宝物などの素晴らしすぎる貴重な展示物がたくさんで

かなり見応えあり。

こんなひっそりしたところにこんなに立派な展示物がたくさんあるとは

思ってもいなかったから感動。

 

 

 

 

 

 

 

 

孔子廟はさくっと見終われるかと思ったけど

見応えありまくりで、かなりの時間滞在しちゃった。

とはいえ時間が許すならずっとここにいたかったーってぐらい素敵だった。

 

 

ランタンフェスティバルの会場にもなってるし

夜の時間も来てみたかったなー。

また長崎訪れる機会があれば、再訪したいな。